ミュートした投稿です。
アイスウインナーコーヒー
アイスウインナーコーヒー 今日も猛暑です暑さを乗り切るためにホイップクリームたっぷりのアイスウインナーコーヒーにしましたまろやかなホイップクリームとUCC BLACKが混ざりあってとっても美味しかったですおやつはスイカのゼリーです
※回答済【コーヒークイズ27_7月25日】 昨日と同じ資料で、大正12年の「カフェバウリスタ」のコーヒーの値段も記録がありました。 ここで出されたコーヒーは1杯いくらだったでしょう? 参考まで、当時の平均価格でそば一杯は5銭とのことです。 A)1銭 B)3銭 C)5銭 D)10銭 ※コーヒークイ
朝の一杯
朝の一杯 夜明け前に日課のウォーキングに行ってきて、朝の一杯はアイスコーヒーで! 運動中に水分を摂っていますが、やっぱり冷たいアイスコーヒーは良いですね。
ネギとコーヒー
ネギとコーヒー 「浅葱色」って、時代小説によく出てくるけどどんないろ?新選組の羽織の色神職のはかまの色若いねぎの色 アリシン(硫化アリル)にアレルギー反応を起こす人がいます。食べて、のどがひりひりするものは体に合わないのね。 アレルギーとは別に、ネギの嫌いな人って結構いるよ。あの匂い
今日のスイーツは神戸凮月堂さんの濃厚抹茶パレ・オ・ショコラ
今日のスイーツは神戸凮月堂さんの濃厚抹茶パレ・オ・ショコラ 今日のコーヒーはコールドブリューで作ってたucc さんのゴールドスペシャルアイスコーヒー ☕️今日のスイーツは神戸凮月堂さんの濃い抹茶パレ・オ・ショコラ です😍💕抹茶の時期に神戸銘菓の抹茶スイーツ買い漁った内の1つ🤣😍💕ゴーフルも好きだけどこのラングドシャ みたいなのも美味しかった😆✨抹茶スイーツが
自由研究楽しそう❣️😆✨☕️✨ 淹れ方研究や 器具色々味比べしたり お菓子作りも良いですね😍💕🥮 また色々コーヒーライフ楽しめそうです😆✨ かねちゃんセレクトさすがです❣️😍💕☕️
そばが8厘なら、答えはCでしょうか。 本当はDで提供したいコーヒーだったのに、 あまりに高額ではお客様の来店が見込めないと思った鄭永慶さん。 当時はまだまだ一般的ではないコーヒーの仕入れ値も高そうだし、 従業員の人件費や店舗の賃料なども負担になり、数年で撤退したのかな。 タイムマシーンがあったらUC
作ってみました。
作ってみました。 インスタントコーヒーを濃いめに作って、強炭酸水で割ってみました🎵 初めて味です!!! 美味しい✨
朝からお出かけ
朝からお出かけ 今日は朝から用事があり外出でした今日の朝イチのコーヒーはお店のコーヒーになりました
happyちゃんさん ありがとうございます🥰 涼しい音色でコーヒーが今日もおいしくなりました✨