ミュートした投稿です。
続きです。 コーヒーの粉と液の香りは、前述の通り、「量」と「種類・組成」が異なるためどうしても別物となります。 これを踏まえた上でどうやったらおいしく抽出できるかを考えていきましょう。 まず、「量」についてですが、抽出の時に考えるべきことは 「どうやって粉の香りを逃がさずに、より多く抽出液に取り
UCCヘルシーは気になってたので来年飲んでみようと箱に入れました。 上島珈琲店に行ってみたいな〜という気持ちで上島珈琲店を開けました。
ココアドーナツとコーヒー
ココアドーナツとコーヒー ココア味ドーナツと、ビターなコーヒー。 この銘柄のとうふドーナツはバニラとココアがあるんですが、どちらもコーヒーに良く合います。 それにしても。UCCって業務用ではココア出してますが、家庭用では出してませんね。このへん、謎です。
僕はイオンでよく買ってます!(UCCさんも置いてます)
私は職人の珈琲はスーパー、ドラッグストア。ゴールドスペシャルプレミアムはスーパーで買っていました。今年はこのUCCラボに入ったのをきっかけでUCCオンラインショップを利用しました。
普段聞いてる曲に紐づいたチョイスなんでしょうか。 はんざわさんのプレイリスト…覗いてみたい(.>ω<.)
ご参加ありがとうございました!! キャンペーンの情報もありがとうございます! 絶賛実施中のこちらですね。 ↓(.>ω<.)↓ https://www.ucc.co.jp/tdr_campaign/ 笹の葉さんのディズニーレポートが見られますように!!!
グリーン系でまとめた美しいコーヒータイム! ナッツとコーヒーも相性良いですよねぇ。 (.>ω<.)♡
そうなんです! 本当に素敵な器がたくさんあって、 キャンペーン後、privateでアトリエにお邪魔して、 個人的にいくつも購入してしまいました…(.>ω<.)… 「見えないケーキ」という名なので、 もっと生地と具が一体になってないといけないみたいですね。 ゆーしーさんのようにいろいろ上
ケーキは改善の余地はありますが・・・おいしかったです♪ こういう時間、必要ですよね(.>ω<.)b