ミュートした投稿です。
奈良のコーヒーとだんご
奈良のコーヒーとだんご 昨日の一杯ですが、、。奈良の77 ROASTER COFFEEの豆と「だんご庄」の団子。賞味期限は当日中😳もちろんおいし😋コーヒーはメキシコ産の2種ブレンドで、とてもクリーンな深煎り!きな粉とコーヒー、、、日本人に生まれてよかったと感じる組合せ✨
昨日、焙煎を致しました。 コーヒー豆は、エクアドル、マラゴジッペ、ザンビアの三種類 前回のと重ならないように、選びました。 エクアドルは、今回の焙煎で生豆が無くなりました。マラゴジッぺも蓄えは、少量です。 因みに今蓄えとしてあるのは、ザンビア、ラオス、コンゴ、マラウイ、16日にはこれにイエメンが加わ
ご質問ありがとうございます。 少し長文での回答になります。 1)コーヒーオイル、ジテルペンについて コーヒーオイルはコーヒーに含まれている脂質類の総称となります。脂質は豆に対しての重量比で10~17%ほど含まれます。 その中には一般的な中性脂肪のトリグリセリド、脂肪酸類の他にコーヒーに特有の
自家焙煎🇪🇨オーガニック•エクアドル•ナチュラレッサ
自家焙煎🇪🇨オーガニック•エクアドル•ナチュラレッサ Early bird COFFEE です🐥🇪🇨オーガニック•エクアドル•ナチュラレッサを焙煎しました😆キレイに焼けました😍インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_kashiwazaki?igsh=MWQ0Y2l0NzZzcTJmZQ=
自家焙煎🇮🇳インドモンスーン
自家焙煎🇮🇳インドモンスーン Early bird COFFEE です🐥🇮🇳インドモンスーンを自家焙煎しました😆キレイに焼けました😍インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_kashiwazaki?igsh=MWQ0Y2l0NzZzcTJmZQ==@early_bi
コーヒーでも同様に1箇所の精選処理場に集めたコーヒーをパーチメントから生豆にすることがあります。 産地のトレースが、農園以下のレベルでなく、国や地域になっている豆はそういった処理がされていますね
ブラジル
ブラジル 今日の一杯はUCCのブラジル ベレーダ農園の豆です。 ブラジルの豆を購入したのはナッツのような香ばしさを求めていたからでしたが、焙煎が浅く淹れ方を工夫してもフルーティな感じだったので、素人ですがフライパンで少し焙煎してみました。 当初のフルーティさが少し抑えられて苦みを感じるよう
おっ、山倉さんのコーヒー豆ですね😆ゲイシャブレンドいいですね🎉🎵
自家焙煎🇹🇿キリマンジャロAAキボー
自家焙煎🇹🇿キリマンジャロAAキボー 🇹🇿タンザニアキリマンジャロAAキボーを自家焙煎しました😆キレイに焼けました😍インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_kashiwazaki?igsh=MWQ0Y2l0NzZzcTJmZQ==@early_bird_coffee_ka
イエメン モカハワール シャムス これが、昨日注文したコーヒーの品種。 イエメンのコーヒーは、味わった事ないから、チトばかり、 ワクワクものです。でもその前にハンドピックもしなきゃね‼ ラオスのコーヒー豆のハンドピックも終わってないのに、気の早い奴だと思わないでくださいね❤