ミュートした投稿です。
朝ごはん🧇
朝ごはん🧇 職人の珈琲✨朝ごはんはミニバターワッフル チョコレート🍫チョコレート大好きな家族がスーパーで見つけて、即買いしていました🍯 お皿に乗せたのは3つですが、すでにそれ以上食べています🐕️
ゆったりとした気持ちで。
ゆったりとした気持ちで。 今日も美味しい一杯をいただきました。ふと、「職人の珈琲」のパッケージを見ると、こんもりと膨らんだドリップコーヒーの写真が!自分でもお湯を細ーくして注いだりと工夫をしましたがうまくいきません。。いろいろ調べていると「ゆったりとした気持ちで淹れましょう」とアドバイスが。パッケージを開ける際も豪快に縦割り
ドーナッツと珈琲
ドーナッツと珈琲 朝食後の「べつばら」。 ドーナツは普段あまり食べないんですが、とうふドーナツというのが珍しかったので購入。やさしい甘さでビターなコーヒーとマッチしておいしかったです。 それにしても土曜の朝なのに、どんより曇天。いつもは陽の光が差し込むリビングですが、暗すぎて写真撮るのもひと苦労で
おやつタイム
おやつタイム どんぐりのモナカの皮の中には、コーヒーチョコレート入り。 コーヒーにピッタリなオヤツでした╰(*´︶`*)╯
金曜の朝食
金曜の朝食 金曜の朝食です。トースト2枚にシュレッドチーズ、トースト後にアガベシロップを追加。 トースト焦がさず、シュレッドチーズをイイ感じにトロトロにするのって、なかなか難しいですね。アガベシロップ、甘いのに低GI食品でオススメです。 近々、変わり映えしないコーヒーライフにチョコっと変化を
MAGAZINEの4コマ漫画、公開しましたー! ブランド担当者のコメントも掲載しています。 ラボメンには「職人の珈琲」ファンも多いと思いますので、楽しみ方の参考になればと思います~ ↓(.>ω<.)↓ https://mystyle.ucc.co.jp/magazine/a_2970
職人の珈琲、クラッシクブレンドで、 濃く深、そして酸味が少なければ、 ホットでもブラックが好みとわかったので、 「コクのブレンド」、さらにブラックが好きになりそうです♪
バター風味豊かなフィナンシェと
バター風味豊かなフィナンシェと ちょっと作業したら、コク深いスイーツが食べたくなり、フィナンシェをおやつにしました(o^^o)おみやげでもらった、バトン型。期待通りのバターの風味豊かな味を、緑の職人の珈琲でいただきました。しあわせ~♪
朝ごはん
朝ごはん カフェオレとクイニーアマンで朝食☺︎職人の珈琲クラシックブレンドに温めたミルクを淹れ、朝からほっこり温まりました。甘いクイニーアマンとも相性◎
チャート的に好みの味っぽいので飲んでみたいですねぇ。今わがやで定番なのは職人の珈琲緑なのですが、その前はゴールドスペシャル派でした。値上がりやスーパーでの取り扱いの影響で色々な豆を試すようになっています。