ミュートした投稿です。
ありがとうございます。 このコーヒーは、長年飲んでいるものです。 カフェイン耐性があるようで、どうにもレギュラーをブラックで飲むというのは 無理の体質です。 でもたまに元気な時はミルクをいれて、カフェイン入り飲んでいますが。 (UCCラボに入る資格のない人かもしれませんね。) 完成しました! ひと
タペストリーの完成、おめでとうございます。 とても素敵ですね。 【UCC おいしいカフェインレスコーヒー ワンドリップコーヒー】のパッケージが並んだようにも見えて、たまのりさんの光るセンスを感じました。 https://store.ucc.co.jp/client_info/UCC/itemimag
やったー!
やったー! 昼に届きました。ありがとうございます! 飲むの楽しみ♪
!!!!!!!!!!!!!!!! ミルくまを知っている人がいるなんて! さらに、グッズを持っている人がいるなんて!!! (しかもかなり保存状態が良い…) ミルくまちゃんは、当時Webなどに登場していたキャラクターなんですが、 社歴の長い社員しか知らない古い…もとい、歴史のある子なんですよ。 キレイ
ラボの存在意義というか、 立ち上げた意味のようなものをしっかり受け止めてくださったコメントに、 スタッフみんな、感涙です。 他のメンバーのコメントもあたたかい… コーヒー好きに悪い人はいない!むしろ良い人ってことですね! これからも、ビギナーもマニアさんも 仲良く楽しく集っていただけたら嬉しいで
UCCさんのものなんですね こんなかわいいものがあるのですか 楽しみですね、投稿楽しみにしています
早いですね〜💦 YouTubeで検証動画上げてるコーヒー屋さんとか、大会に出る人たちが、いの一番に買ってそうですね。 多分そのうちUCCさんでもフィルター違いの淹れ比べ(最新)で上げてくれるのではないでしょうか(願望)
コーヒーを生豆で手に入れて 自家焙煎したりする方もいらして コーヒー党のこだわり度が人それぞれです。 私は、ワンドリップでやっとコーヒーが淹れられる程度なので コーヒーと関係ないことばっかりで参加させていただいています。 どんな人をも仲間外れにしないUCCラボ もう10年くらい続いているのかと思った
コキアとコーヒーカップ
コキアとコーヒーカップ コキアは「ほうき草」という和名があります。刈り取って陰干しにしくさぼうきを作っていたので、そういう名前で呼ばれていました。 6~12月まで鑑賞できます。気温が15~20度に下がってくるとコキアは、きれいな色に紅葉します。ライムグリーンから、なんという色と表現したらいいのかワインカラー?&n
小さい秋を UCCラボで見つけたいです。チョコ好き