ミュートした投稿です。
すごいカップの量ですね、お店が開けそう。 ところで、素朴な疑問としてカップによってコーヒーの味が変わることってあるんですか? 昔、豆の種類によってカップを変えているお店があったので、気になっていたんです。
生豆‼️
生豆‼️ ザンビアとラオスの生豆を購入したよ!これから、ハンドピックして、焙煎するよ❣️今日、届いたばかりだから、明日からハンドピックしなきゃ‼️
色んなコーヒーを試してみましたが、一周回ってブラジルに落ち着きました。 プレミアムショコラは、程よい苦みと香ばしい香りがあって、好きな豆の一つです。 どちらかというと、カラメリッチの方が後味に甘みがあってより好みですが。
紙コップでも
紙コップでも 紙コップでも 香りが立てば 寒い日はちょっとの時間でも珈琲タイムは至高の時間 マシンでも挽きたてをドリップするお店が好き 香りがたまらない シュガーとコーヒーフレッシュがUCCなら 豆もUCCだと思っている 美味しいなあ 心も温まる
私もです。 農園でどんな方たちがコーヒー豆を作ってくれているのか知りたいです。 あと、コーヒーノキの栽培方法とかも気になります〜。
ひと仕事終えて
ひと仕事終えて 朝起きて外を見たら、寒波の影響でそこそこ雪が積もっていたので、朝食後に少し雪かきをして、コーヒー&フルーチェでエナジーチャージです。 コーヒーは地元カフェのカラメリッチという豆で、程よい苦みと甘み香ばしさがあり、これぞブラジルという王道の味で美味しいです。フルーチェはピーチマスカット味です
冷凍保存についてUCCさんのサイトに紹介されてましたのでリンクを貼っておきますね。 https://mystyle.ucc.co.jp/magazine/a_2942/ 個人の感覚ですが、豆でも粉でも保存可能だと感じています。 とはいえ、冷凍焼けやニオイ移りなどデメリットな要素もあると思うのでお早
子ども向けコーヒー情報講座があるとうれしいです。 (何歳から飲めるか/カフェインとの付き合い方/どうやってコーヒーは出来るか/etc) 大人が毎日コーヒーを飲んでいると、子ども(幼児)がコーヒー豆をひいて手伝ってくれるものの、カフェインがあるためまだ飲めないよと説明していました。実際何歳からどの
個人的な意見で恐縮ですが、ハワイ島のUCCコーヒー農園は最近どうなっているか知りたいです。 20年以上前に、毎回ハワイ島旅行の際、UCC農園に訪れてコーヒー豆をスーツケース一杯 購入しました。 当時毎日感動しながら飲んだ記憶が懐かしいです。 今アメリカ旅行は難しいので、海外旅行気分を味わいながらUC
包み方豆知識、周りに教えていいですか。知らなかったなぁ。勉強になりました。 たまのり先生。博識ですね。