ミュートした投稿です。
水素焙煎とな
水素焙煎とな テレビを見てたらイベントでUCCが水素焙煎の珈琲豆を出したとか。手に入れる機会があったら飲んでみましょう。 カップには関係ない話から始まりましたが 今日も他社ですいません。 タリーズの福袋に入ってたらしい干支のマグカップ。今日はわかりやすい^_^
今日はゆるりと❤️
今日はゆるりと❤️ お友だちと久々の再会なので、楽しみです☺️ しっかり食べて、行ってきます🎶
HARIO公式が従来品との落ち方の比較動画を出してましたが、Sibaristとの落ち方の比較を誰かにやってみて欲しいですね〜(ひつじ珈琲さんとか粕谷哲さんとかがその内出してくれそう) アバカ繊維とあとはポリ乳酸が液体の透過速度に影響してるんでしょうかね?(調べてみよ)
銅製のマグが素敵!
銅製のマグが素敵! 上島珈琲店のアイスコーヒー銅製のマグが素敵ですよね〜✨️心地よいジャスBGMもいいしねー♪
世界平和を願って8:15に黙祷しました。 心穏やかに珈琲を愉しみたいです。
数量限定私も弱いです笑 バームクーヘンと珈琲の組み合わせ間違いないですね
ベランダ菜園のミニトマトが生かされていますね~ ミニトマトと珈琲の組み合わせ見た目も涼しげでかわいい~ さわやかな味わいなのですね 機会があったら試したくなりました
ユーハイムのバウムクーヘンと☕️
ユーハイムのバウムクーヘンと☕️ 今日は職人の珈琲あまい香りのリッチブレンド☕️と ユーハイムのバウムクーヘンでカフェタイム 数量限定には弱く近沢レース店コラボに釣られて
だんだん精密になってきているんですね。 これ飲むときは、ぐるぐるかき回して飲むのでしょうか? 恥ずかしながら、上島珈琲店にはラテはなく 私はまだ飲んだことないですよ。
とてもお手入れが行き届いた五葉松ですね あまり見たことがないデザイン バークチップ使用していましたがいつの間にかなくなっていました笑 松の実おいしいですね、普段はなかなか食べられないです 抹茶餡と珈琲の組み合わせもおいしそうですね