ミュートした投稿です。
※回答済【コーヒークイズ⑦_6月24日】 コーヒーの酸味は、いくつかの有機酸の組み合わせで生まれます。これが焙煎によって増減することで、味わいが変化します。 以下のコーヒーに含まれる有機酸のうち、焙煎前の生豆の時に最も多く含まれ、焙煎によって分解されていくものはどれでしょう? A) クエン酸 B)
いえ、丸氷製氷機で作りました。最近のものは結構きれいに作れます
濃厚クリーム系、私も大好きです、美味しそう😋 コーヒーもおしゃれなグラスで豪華😍
丸氷はバーテンダーさんみたいにアイスピックで作られたのでしょうか?
ありがとうございます。 ちなみに今日は時間がなくて配信できなかっただけで、 まだまだクイズは続けていきますので、 また是非楽しみにしていただければと思います!
コメントありがとうございます。 部品待ちです。 来たらきたで悪戦苦闘の予感です^_^
パスタと☕️
パスタと☕️ パスタ🍝とBLACK無糖濃厚なクリーム系には、無糖スッキリ♪
回答↓ B) チーズ です。 Kaffeostはコーヒーにチーズを加える飲み方だそうです。 チーズは各切りにして入れて徐々に溶けだすのを楽しむそうな。 コーヒーもチーズも手に入りやすく、 私たちの身近にあるものですが、この飲み方はあまり したことがない、という人も多そうですね。 本場のものを味
リキャップ缶のコールドブリュー。
リキャップ缶のコールドブリュー。 一口目から甘い!😋糖類じゃなくて、コーヒーそのものの甘さです。飲み口はすっきりですが、後味はちょっとクリーミーな感じ。エチオピアの豆を多めに使っているそうで、その辺りが「フルーティ」の秘密かな😄
少量、コーヒーが飲みたかったので
少量、コーヒーが飲みたかったので 少しだけ、コーヒーが飲みたかったので、UCCBLACK無糖飲みました。おしゃれなグラスに丸氷を浮かべて。手軽に飲めてうれしいです。