ミュートした投稿です。
札幌、いいなぁー😄 ホットコーヒーになる前に☕️ こちらは33度らしいです😓 とても暑い1日になりそうです☀️
とても可愛いお花を咲かせているのに毒があるなんて驚きです。 大気汚染物質も吸収してくれるし、復興のシンボルで私達を守ってくれてありがたいですね☺️
綺麗な青空に鮮やかな緑で最高👏 北海道へはなかなか行けませんが、こちらも写真を見せてもらえ観光気分です😄 息子も修学旅行での北海道、すっごく楽しかったと元気に帰ってきました😊
原爆記念館にはいきました。 語り部の方たちの話が 涙なしには、、、 原爆後の白血病のかたとも知り合いになりました。 今、中東で核がどうのこうのと言っていますが 使わないで欲しいですね。 夾竹桃は素手で触ると危険と知りました。 びっくりでした。
※回答済【コーヒークイズ④_6月20日】 偉大な音楽家ベートーヴェンもコーヒーを愛した偉人として記録が残っています。 コーヒーへのこだわりやルーティンを持っていたことでも有名ですが、それは以下のうちのどんなものだったでしょうか A) コーヒー豆を数え、必ず同じ数だけ使って抽出する B) 焙煎の時の
偶然大きな夾竹桃を目にして 早速写してきました。 調べたら、毒があるって。 それなのに、大気中の毒を吸い上げてくれているようです。 天皇陛下御夫妻が広島に献花されて 偶然、原爆後の夾竹桃の話も知れました。 平和な日本 本当にありがたいことです。
コメントありがとうございます。 ぬる燗でした(笑)
回答です↓ D)チコリ ニューオリンズのあるルイジアナ州はもともとフランスの植民地だったため、フランスの食文化なども根付いていたそうです。南北戦争の時代に入るとコーヒーの流通が不十分になったため代用品としてチコリの根を焙煎したものをコーヒーとして飲むようになったそうです。 このころの習慣がまだ残
いいお天気ですね~ 急いで~すぐホットになっちゃうよ~今日も暑いから
生サラミ、サラダが美味しいのですね😃さがしてみよう!