ミュートした投稿です。
急冷式でもなく水出しでもない冷やしコーヒーというのは初めて知りました👀❗️ 今度飲んでみたいと思います。
肉桂の木と
肉桂の木と 樹皮からは香料や薬ができ根からは、お菓子のニッキが! クスノキ科と書かれていました。見た目、クスノキとそっくりです。葉が多い。その葉には、3本の縦の葉脈があります。 大きくなると15mとか。この木は戸外で見ましたが、5メートル以上ありますね。 実は、「ゆもち
ピザトーストとソイラテを朝に食べまして、美味しかったので、夜もピザトーストにしました笑
コーヒーチェリーティー
コーヒーチェリーティー ミャンマーのコーヒーチェリーティーです。コーヒーの果実の中の種(コーヒー豆)を取り除いた後の実の部分でカスカラとも呼ばれ、普通は捨てるところです。最近ではシロップにしたり、お茶にしたりと無駄にならないような商品もあります。イベントで貰ったものですが飲んでみました。140gのお湯に4分漬けた後、振って
ベーグル美味しそうですね🥯 出来たてベーグルとコーヒー、羨ましいです…☺️
私はトマトですが、肥料を説明書どおりにあげたのですが、 2本のトマト、それぞれ効果が違って難しかったです💦 コーヒーの木はもっと難しそうだけれど、 おチビちゃんも他のみんなも、元気に育ってほしいですね。😊
ゴールドスペシャルアイスコーヒー ☕️を コールドブリュー で☕️ ヤマザキ の 新発売 濃みついもパイ紅はるか パイ大好きだから 新製品には釣られてしまう🍠🤣
しっかり食べて、コーヒー飲んで、 無理なく頑張りましょう☺️
ウイスキーとコーヒーの組み合わせもあるみたいですね? 念願のコーヒー博物館ツアーが叶うといいですね🥰
えっ? 真っ黒のコーヒー? じゃないですね。