ミュートした投稿です。
あの業務用のソフトクリームの素って、カップに入った冷凍アイスみたいなのをパコって機械に装着して、🍦渦渦巻くのですよね。原価安くて、実はお店では利益率が高い売れると嬉しい商品…って少し前にテレビで見ました🤭笑 マシーンレンタルしたいな🤣
私の今のお気に入り🥃 本当は計量カップだけど、最近、計って飲むのがブームです😆
リキャップ缶と。
リキャップ缶と。 ベリーのコーヒーと、レモンのクッキーを🍪何だかんだでこのリキャップ缶はリピしてます😊
お取り寄せしたラ・ベンディシオン農園のゲイシャ、YouTubeの村田講師のレシピでアイスコーヒー、淹れてみました。 実は私、ゲイシャのおいしさが分からず、フェスで何種類ものゲイシャを試飲したことがあるのですが、同行者と共に首を傾げるばかりでした。 でも、今回はおいしかったです。透明感の通りのすっきり
一年中、彼女のガーデンは花が咲いていたのです。ついつい、聞いちゃいました。 花を咲かすプランニングしているため‼️ えらいなーとおもいました。真似はできません🎵
文章から、あまり切迫感がない感じなので、よくふると、どうなるかわかりません。 プッシュくらいなのでしょうか? だって、優勝祝いの炭酸かけとはちがうかんじです。
とてもきれいですね。 年間計画はすごいですね。一年中きれいに咲かせる方は、ちゃんと考えて育てられているんですね。
愛読書とコーヒー‼️
愛読書とコーヒー‼️ 今日の一杯は、ザンビア!愛読書と共に、パチリ湯温は92° 湯量は230cc ドリップ器具は、パラゴン 蒸らしを含めて3投で抽出!愛読書は68ページまで読破。後数ページでドリップのやり方の第三章に入る。コーヒーと共に読書も、良いもんだね❣️
ご視聴ありがとうございます ボトムレスフィルターから出る最初の抽出液が一番美味しそうに見えて、見惚れます 使っているのはFlair58 plus でして、手加減で微調整が出来るのはとても面白いです!
回答まにあいませんでしたが、これは当たってました🎯