ミュートした投稿です。
懐中汁粉、なるほど! それもいけそうな感じがします(.>ω<.) 他にも、 あえてシュガー入れやミルク入れにして、 コーヒーに添えて出しても面白いかなーとか。 こちらはお香立てに使ってしまったので、 飲食用にもうひとつ欲しくなってきてしまいました💦
今回のお水は無事で良かったです😅 このお水の美味しいコーヒーで疲れも吹き飛びそうですね😋
青空と緑の中にピンクのコーヒー、とても映えますね♪ 爽やかな風が吹いていそう😆 実際は暑いのかな😅
紛らわしい表現をしてしまいました。 コーヒー用のデミタスに使うのかと思いました。 でも、他の用途に使うのだろうな??と考え、懐中汁粉をポンといれて、お湯を注げば、美味しいのができるかしら?? そんな風に、巡らせました。 お香立てとは! いい器と、珍しいコーヒーのお香に、カルチュアショックでした。
あっ、今回は京極の水を大切に運んで帰宅しました。 もちろんカフェオレのコーヒーは京極の水で。^_^
【コーヒーの木】成長記録-12 & News
【コーヒーの木】成長記録-12 & News 成長記録-12 2025/7/4News‼️ 新しい仲間小さな葉っぱが少し大きくなりました。サイズの変化はありません。1番上の葉っぱ 5cmです🌱1番大きな葉っぱ 10cm全長 11cm幹の太さ 3.5m 朝顔さんの身長は大きくなり23cmです。 今日は
芭蕉とコーヒー
芭蕉とコーヒー グランドの脇にたまに見る南国風の木が植わってありました。 ググってみると「バショウ」と。 日本最大の葉っぱです。 木、、、といいましたがあの幹の部分も葉っぱの鞘なのでバショウは草本。 開花を見るのは稀のようです。果実はバナナに似ています。どうしても食用にするに
看板が無いから、最初に行くときはどうやって場所を知っていたのかなー? 「あそこでコーヒー飲めるらしいぜ」みたいなウワサになってたとか、 それとも紹介制で「ハリーの紹介で来たんだけど、、、」かなぁ? どんどん妄想が膨らみます🤣
A かC だと思います。 どっちかな? コーヒーが世の中に影響を与えるなんてすごい事ですね!😳 ファイナルアンサー? C でお願いします
❤️偶然ハート形❤️
❤️偶然ハート形❤️ 食後のコーヒーいつもハンドドリップで淹れています。たまたまハート形になったので、撮ってみました。お昼はファミマのブレンドを☕️コーヒーマシンはまだ旧型でした。いつになったら新型になるのやら?いまだ新型のマシンに出会えていないです😢