ミュートした投稿です。
コーヒーフェス!!
コーヒーフェス!! 飲み比べチケットを買って色々なお店のコーヒーを試してきました! スペシャルティコーヒーのお店がほとんどでしたが、どの珈琲も個性がしっかり出ていてこんなにも違うのかと驚きましたただ、スペシャルティコーヒーでもコモディティで感じるその国のコーヒーの味を感じたのは面白いなー、と思いました
パッションフルーツこそ、複雑な香りと味わいがしそうですね! 私もやっぱり頭が混乱するので、もはやコーヒーチェリーを使った別の飲み物だと言い聞かせながら飲んでます笑 インフューズドコーヒーは、フルーツポンチとストロベリーとウイスキー、そして今回のワインピーチを試しました。 最近では"バナナ🍌"も出てき
規模が大きいので絞り込むのも大変ですが、ふらっと回りながら色々と試飲して好きな味を発見してみるだけでも楽しいですよ。堀口珈琲は毎年「スペシャルティコーヒーって何だろう?」という根本的なテーマでプレゼンをしていて今年は「焙煎度編」。焙煎度が異なるコーヒーの考察と試飲が楽しめそうですね。 器具や雑貨も凄
いただいたお菓子と
いただいたお菓子と レモンピール入りのお菓子「梨恵夢・瀬戸内レモン」はシャトレーゼのお菓子です。コーヒーは軽く冷やしたBLACK無糖スペシャルティコーヒーブレンド。 8月も明日で終わりだというのに、この暑さ。でも、この頃セミの声が止んで、秋の虫の声が聞こえているから、少しずつ秋の訪れを感じています。
「SCAJ2025」へご招待♪UCCラボ探訪記🌍
「SCAJ2025」へご招待♪UCCラボ探訪記🌍 こんにちは!UCCスタッフ_かねちゃんです!今回は少し先になりますが、UCCラボメンバーへイベント出展のお知らせです♪来月9月24日(水)~9月27日(土)で開催される『SCAJ2025』へUCCが出展いたします👏実は毎年出展しているイベントなのですがUCCラボで告知するのは初めて💡ということで、少
道志みちにあるスペシャルティコーヒー屋さん
道志みちにあるスペシャルティコーヒー屋さん 神奈川県相模原市から山梨県の山中湖へ抜ける道志みちでスペシャルティコーヒーの店を見つけて飲んできました。 アロマディスプレイがあって頼む前に何が飲みたいか香りで判断できるのがとても良かったです。 まぁ、アイスにしたのでそこまで香りはわかんなかったんですが笑 ちなみにMU
たぶん、かねちゃんさんが「ツートンラテチャレンジ」の企画をなさらなかったら、 ミニトマトとコーヒーの組み合わせを考えなかったと思います。 あのツートンラテでみなさんが “甘酸っぱい系”とツートンを作られたのを見て、 ミニトマトも甘酸っぱい系だから、合うかもしれないと思いました。 私はブラック無糖ス
トマトとコーヒー
トマトとコーヒー フルーツコーヒーがあるなら、野菜コーヒーはどうかな?と思い、ミニトマトとコーヒーを組み合わせてみました。輪切りのミニトマトをグラスの中に、湯むきしたトマトは上に乗せて。使用したのは「ブラック無糖スペシャルティコーヒーブレンド」と酸味6甘さ4の比率の(←素人の感覚です)トマト特有の青くささのあまり無い
ハリオのあたらしいペーパーフィルター、「V60 コーヒーペーパーフィルター・メテオ」 使ってみたくて検索したら、お値段にびっくり これは、買えない・・・ でも、使ってみたい。 まずは、スペシャルティコーヒーを手に入れてからか・・・ とほほ・・・
回答です↓ D) 苦味 スペシャルティコーヒーのカッピング評価ではコーヒー豆の品質、ポテンシャルを評価します。そのため酸味の質やコーヒーの香り、雑味の少なさなどが評価対象となります。 一方で過度な焙煎、不均一な抽出などが原因にもなる苦味の強さなどは評価項目として設定されていないようです。 個人的