ミュートした投稿です。
今日のおやつは「珈琲 聖護院八ツ橋」 なんと、珈琲と八ツ橋のコラボです。 これは、癖になります。
NEW
☀️猛暑下の 水淹れ珈琲 我(われ)あいす ・・・「愛す」と「アイス」かけてみました~?🤣
NEW ☀️猛暑下の 水淹れ珈琲 我(われ)あいす ・・・「愛す」と「アイス」かけてみました~?🤣
「夏の自由研究」コーヒーゼリーを研究しました。 コーヒーゼリー大好きなので、今回はいかに透明感があり、 ほろ苦く、甘すぎない、大人のコーヒーゼリーを目指しました。 コーヒーゼリーなので、コクのある「職人の珈琲」を使い、 濃いめにハンドドリップで抽出し、水でゼラチンを浸し、 抽出したコーヒーで溶かして
ありがとうございます。 百合は全部で10輪ありました。 明日の朝には、全て咲きそうです。 でも、この百合はあまり香りがしません。 なので、珈琲の香りを邪魔することが無いのがうれしいです。
いくつか考えてみました ① 珈琲道 深みと香りに 癒やしあり ② 朝の一杯 午後には別顔 七変化 ③ 豆選び 淹れ方ひとつ 千差万別
待ち遠しい秋。 そして、和菓子と珈琲の組み合わせが大好きです!
コーヒーも大好きですが、牛乳も大好きですので牛乳多めです。コーヒー:ミルク=2:8くらい。乳飲料でなく、低脂肪でなく、無脂肪でなく牛乳がいいです。濃いと尚いいです。砂糖も入れちゃうのでカロリー過多です。 夫にはそんなに沢山牛乳入れて、砂糖も入れて、珈琲の味云々を語るなと言われてますが、少しの珈琲でも
おはようございます。 このシリーズのミスドのマグのカラー、いいですね。温かみある色調がいいです♡ 水出し珈琲、スッキリといいですね。
水出しで
水出しで やや晴れ、室温25度。以前の北海道なら暑かったのに 最近は25度は涼しいなんて思っちゃいますね。 暑さに備えて水出し珈琲を仕込んでいたので ミスドブルーでヒンヤリ爽やかな朝の一杯に。
ロクシタンのグリンーティも好きな香りですが、珈琲の香水には出会ったことがありません。調べてみないと 香川県にあるアロバーという珈琲屋さんと岩佐仏器堂が一緒に作ったお線香は良い香りでした。