ミュートした投稿です。
NEW このあとは•••?
NEW このあとは•••? 今日の1本は「BLACK無糖 黒の余韻」☕️このあとオンラインツアースタートです!!新メンバー向け📣UCCラボをご紹介♪ | UCCラボ
BLACKが飲めるようになりまして
BLACKが飲めるようになりまして 早くも先日UCCオンラインストアで購入した商品が届きました。BLACK無糖ゲイシャブレンド缶です。アイスコーヒーとして飲もうとしていましたが、なんと箱にホットでも飲めるとの記載があり、得した気分です。 お味は、BLACK初心者にも飲みやすくスッキリ。でも香りはボトルからも飲んだ後の余韻とし
新商品のようでSNSで見て、飲んでみたくてコンビニ行ったついでに見たら置いてありました😀 UCC BLACK無糖シリーズはつい気になってしまいます✨
まるで「UCC BLACK 無糖 RICH」のポスターですね✨ この風景の中で飲んだらさらにおいしそう🧡
BLACK無糖ブランドの新商品、探します。
昼食後の余韻☕️
昼食後の余韻☕️ ミズキさんが先日投稿してくれていた「黒の余韻」☕️今週から発売になったBLACK無糖ブランドの新商品です✨今日はちょっと遅めのお昼だったので、黒の余韻を飲んで午後も頑張ります💪
BLACK無糖派
私も、通信建設の現場で技術者として、現場で珈琲なら「BLACK無糖」。晩年になっても手を煩わすことなく、いろいろな缶コーヒーを愛飲してます(笑) たまに、豆を頂くとミルを回して飲む程度です。 私は、カメラ片手に神社仏閣巡り(御朱印)と富士すそのウォークを楽しんでいます。 富士すそのは、もう秋でした。
節電?いいえ。
節電?いいえ。 今日の一杯は常温のBLACK無糖です。 照明を蛍光灯色から暖色にするとリラックスすると聞き、やってみたら確かに眠くなりますね😊 角煮を作るとき、紅茶やコーラを入れるのは聞くけど、今回はコーヒーを少々入れてみました。お砂糖は控えめにして、代わりに上島珈琲店の黒糖密でコクを。やわらか
はじめましてのみなさま、いつもありがとうございますのみなさま マンデリンと申します。 (ニックネームの由来はプロフィールに書きました) コーヒーについての知識が全く無く、ただ飲んでいるだけの者です。 主に飲んでいるのはワンドリップの「職人の珈琲(緑)」です。 たまに別のワンドリップタイプも飲んでい