ワケあってぐにゃり…
ワケあって自宅ではないところに滞在中なのですが、
家を離れるにあたり、コーヒー器具をどこまで持っていくかは悩ましいところでした。
据え置きの重い電動ミルはさすがにおいていくしかない…
(豆ライフよ、しばしサヨウナラ…)
お気に入りのドリッパーたちも何個も持ってはいけない…
(そもそも毎日違うのを使っているのがアレなんだけど)
ガラスのサーバーは移動中に割れたら泣いちゃう…
(サイズもカタチも気に入っているものばかり…)
…でも思い出したのです。私にはアレがあった!!!
さほどアウトドア派でもないのに、
欲しくなってつい買ってしまったあの子が…!
それがこの、HARIOさんの名品ぐんにゃりちゃんです。
(失礼しました…正式名は「V60 フラットドリッパーZebrang」です)
シリコン製なのでくるくる丸められるし、
留めているところをぶちぶちっと外してフラットにもできる!
こんなに持ち運びしやすいのに、
HARIOのV60シリーズを忠実に再現しているという逸品なのです。
そして同じ「Zebrang」シリーズの計量ドリップポットもこれまた大活躍。
滞在先には電気湯沸かしポットはあるものの、さすがに細口ではなかったので、
この計量ドリップポットの細いくちばしにとても助けられました。
というか、金属製のドリップポットと比較しても遜色ない注ぎ方ができます。
オマケに、容量も見やすいので
先に杯数分のお湯を入れておけば、注ぎきるだけ!
ワンドリップもデジタルスケールなしにおいしく淹れられました。
うーん、便利だぁ。
アウトドアのために…とあまり家では使っていなかったのですが、
自宅に戻ってからも大活躍しそうな予感です。
興味ある方もいるかと思うのでリンクはっておきますね~
HARIOさんの(.>ω<.)回し者ではアリマセン
アウトドアコーヒー「Zebrang(ゼブラン)」│キャンプコーヒーギアブランド-キャンプの楽しみを、もうひとつ持って行こう
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まだまだドリップ初心者で
スケールを見ながらお湯を注ぐ作業が苦手なため計量ドリップポットを探していました。
HARIOさんのそちらの商品も気になっていたので
「金属製のドリップポットと比較しても遜色ない」とのこと
とても参考になりました、ありがとうございます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示uccスタッフかねちゃんさんが投稿してたコーヒーマグも入った「Zebrang」シリーズの計量ドリップポットがHARIOさんの福箱にあって、気になってました(〃ω〃)
https://shop.hariocorp.co.jp/products/lb-hcob-25
わーお、売り切れちゃってる…お得でしたー😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく便利な商品ですね。
日常でも普通に使えそうですね。
そして、手が綺麗で美しいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アウトドアを日常生活で使うのもいいですね!
私は軽くて撥水加工があり暖かいのでアウトドアメーカーのジャケットを普段着ています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示外出先での器具って悩みますよね。
私はなぜか年間ホテルに30~泊はしているので、、長期滞在となった時用の抽出器具はいろいろ考えます(笑
結論として百円ショップのプラの計量カップ(500mL)をサーバーとして愛用しています。ガラスは割れるので持ち運びが怖いのと、最悪現地調達可能なので。
ドリッパーはV60か、カリタのウェーブなんかも分解して若干小さくできるので愛用してます。
ぐにゃりのやつ確かにいいですね。携行性を追求した抽出器具考えるの面白いかも。
※ちなみに私はホテルのティファールでコーヒーを抽出するスキルが高くなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このポット、先日近くのアウトレット内の上島珈琲で販売しているのを見ました。
どういう使い道をするのか、と思いましたが、普通にドリップポットなんですね!
軽くて割れにくいし、持ち運びにはもってこいですね。
冷めるのが早そうだから、熱めのお湯でスタートが良さそうでしょうか?
グニャグニャドリッパーもアウトドアに良さそう。
HARIOさん、色々出してますね〜✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示