サケモク

2025/05/04 01:42
ミルクブリュー(ミルク出しコーヒー)
早めに消費しなきゃならない珈琲が溜まってきたので、ミルク出しコーヒーや水出しコーヒーでせっせと使っています。

通常ドリップと同じ加減で挽いた粉をお出汁用の不織布バッグに詰めて、30~40℃程度のぬるま湯を蒸らすイメージで粉全体がしみる程度に注いでからミルクを追加しています。水出しの場合も同じで、最初にぬるま湯でバッグを蒸らしています。


この時は30㌘のコーヒー粉に対し、480mlぐらいのミルクを足しました。お出汁用不織布バッグのメッシュが幾分荒く、長時間漬け込んでいると微粉で濁ってしまうので1時間程度でバッグを取り出すようにしています。
話は変わって、最近読んだネット記事に「あんコーヒー」なるものがあって、喫茶店の裏メニューになっていたりと、世間に浸透し始めているようなことが書かれてました。皆さんご存知でしたか??深煎りコーヒーにあんこを混ぜてあるそうで、つぶあんでもこしあんでも構わないとのこと。珈琲豆と小豆のマリアージュですね。更にお餅が入れば「珈琲しるこ」になってしまうのかな?
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どうりで、カフェオレとあんぱんが合うはずですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても美味しそうです。試して見ます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミルクだし、やったことないです。
美味しそうですね!
あんコーヒーも気になりました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど、水出しミルクだしをするときに
ひと手間すると、よく出てくれるものなのですね。
去年こんな和菓子食べました。
コーヒー入りのお餅の中に
あんこが入っているもの。
まさにコーヒー+あんこ+もち
コメダ珈琲で、あんこ入りのコーヒーが人気だったそうですね。
モーニングにトーストと一緒にあんこがついてきて
それをコーヒーに入れた人がいて、、、
あー、私もやってみたい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あんコーヒー聞いたことがありましたが飲んだことがないです
あんこがあるので試してみようかな笑
珈琲汁粉もいいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アイスコーヒーが美味しい季節になりますね❣
「あんコーヒー」知らなかったです☕
喫茶店の裏メニュー、どんな感じか気になります♪