UCCラボ

コーヒーギャラリー

マデリー バッジ画像
2025/02/10 16:48

オリジナルブレンド プレミックス焙煎🔥

·エチオピア🇪🇹

イルガチェフェg G1 ナチュラル ハルスケ 50%

·ブラジル🇧🇷

ニブラ 30%

·ルワンダ🇷🇼

カリシンピ アナエロビック20%

全てを足して100g表示になっています。

 

複雑な味わいと香り、且つ深煎りでのコクと苦味を楽しみたいな〜と願い(決して自分の願い通りにはなかなかいきませんが😵)、好みの焙煎度まで焼いてみました❗

焙煎指数1.22

 

このオリジナルブレンドに名前は無い

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ミック
2025/02/11 08:45

オリジナルですね。
どんなお名前をつけましょうか。
楽しみ~


マデリー バッジ画像
2025/02/11 09:05

敢えてこのブレンドに名前をつけるとしたら、2月でまだ寒い時期ですが、梅の花が咲き始めたり、日の出が早くなるなど、自然界では春の兆しが見られますので、『立春ブレンド』なんてのはいかがでしょうか😊
コーヒーを飲んでポジティブにリフレッシュ✨
なんてね😉

ミック
2025/02/11 10:39

まあ~なんて素敵な名前でしょうか
立春ブレンド私も気に入りました。
ポジティブにリフレッシュ、うん、うん♪

coffee
2025/02/10 23:13

プレミックスですね。
凄いですね。
自分は残りもんをアフターミックスした物しか
ブレンドしてません。
しかも、二度と再現不可能なコーヒーです。


マデリー バッジ画像
2025/02/10 23:42

アフターミックスの方が楽しみ方は無限大でいいなーと思います❗
私はシングルで焙煎する事もありますが、何種類もとなるとキャニスターに限りがあって、たくさんは焙煎できないので、coffeeさんと同じように残りもんをぶち込んで妻に残りものだとは言わずに内緒で飲ませてます😁
それっぽくブレンドして🤣🤣
うまい言うてます🤣🤣

ブレンドは再現できないこその美学があるような気がしますね✨
ズバっとハマった伝説の回ありますよね?

coffee
2025/02/11 04:25

再現できない美学ね!
なるほど、そういう考え方も、大いに有りですね(^^♪
ハマッた時もありますが、再現できないし、しようとしても、どのコーヒー豆をどれくらい配合したか?なんて、覚えてりゃあしない。下手をすると何の種類かさえ忘れる始末!
ブレンドは、難しいですね。