UCCラボ

コーヒーギャラリー

マデリー バッジ画像
2025/02/06 22:39

ネパール🇳🇵 リシケシュ オーガニックコーヒー焙煎🔥

リシケシュ・オーガニックコーヒーは、ネパールのルンビニ州グルミ郡シリンガ村に位置する農園で生産される希少なコーヒーです。

 

抜きん出た味わいは無いものの、酸味や苦味が抑えられ、マイルドな口当たりが特徴的な優しい味わいのコーヒーです。

 

おすすめの焙煎度は中煎りですが、深煎りでも苦味は強くないだろうと思い、焙煎指数1.23と好みの深煎りに仕上げました😁

 

関西地方南部では有名なKawaというパン屋さんのケーキ用スポンジを知り合いからたくさんいただいたので、妻が自作のケーキ🎂をイチゴ🍓盛り盛りで作ってくれました😊

 

ネパールのコーヒーとも相性バッチリ✌️

ケーキもコーヒーも美味しかった〜❗

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ミック
2025/02/07 08:36

希少なコーヒーなんですね。
優しい味わいいただいてみたいな~
ケーキもおいしそうですね。


マデリー バッジ画像
2025/02/07 17:11

ネパールコーヒー珍しいですよね〜。
一応オーガニックコーヒーなんですが、認証は取ってないようです。
トップクラスのコーヒー達には及ばないところがあるかもしれませんが、美味しかったですよ〜。

coffee
2025/02/07 04:50

いいなぁ❣
ネパール、美味しいですよねぇ、自分も一回、購入しましたが、
その美味しさにもう一度買いたいなぁ‼と考えています。
そうだなぁ、今度買う候補としては、
ラオス、ザンビア、そしてネパールかな?
ラオスとザンビアは飲んだことないので、狙ってる商品です。


マデリー バッジ画像
2025/02/07 17:07

ネパールは美味しいですね。
珍しい希少なコーヒーはマイナー扱いになるかもしれませんが、ネパールのコーヒーはもっとバズっても良いと思いますね✨

ザンビアやラオスなどのコーヒーは初めて聞きました。
購入されたらまた教えてください👍

サケモク バッジ画像
2025/02/06 23:55

全てが美しい〜

校正用のウェイト付きスケールや良さげに焼き上がった豆、そして愛情も盛り盛りイチゴケーキ🎂
全てに目が釘付けになっています。


マデリー バッジ画像
2025/02/07 17:02

ありがとうございます〜
このスケールは魚釣り用の鉛を買った際に適正な数値を測る為に購入したスケールなんですよ。
高級なタングステン製の鉛だとズレも無いんですが、ほどほどの値段の鉛は微妙なズレがあるので、鉛もコーヒー豆同様ハンドピックしてます笑