トップ > コーヒーギャラリー > 今日の一杯 > 脱酸素剤!! ゆーしー☕️ 2025/05/14 16:48 脱酸素剤!! 先日、家族がどら焼きを買ってきて 「見て、チャイナ製の餡子だった😱しかも、この長い賞味期限!何入ってるか怖い😱」っていうものだから。。 成分表示見るに見当たらない。🤔 調べてみたら、今は添加物、保存料入れなくても長持ちさせる技術「酸素を無くす」! パッケージに技術を持たせているんですねー♪ そして、コールドブリューにも! いつもゴミの分別でペッと剥がして破棄してました よくみたら脱酸素剤でした╰(*´︶`*)╯ 素敵な技術の進歩、ありがたい。 ゆーしー☕️ アイスコーヒー コールドブリュー ColdBrewコーヒーバッグ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 サケモク 2025/05/16 10:21 お餅の個別包装に入っている脱酸素剤を、知らずに雑煮にしてしまった経験が二度ほど有ります。 食べていて気付いた次第です。体調の変化はありませんでしたが気をつけなければいけませんね。 技術の進歩もあるでしょうが、大陸産の白く漂白された様な筍の水煮などを見ると、やはり買い控えてしまいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆーしー☕️ 2025/05/17 01:35 サケモク それあるあるです。 一緒に噛みそうになったり。 なので、このコールドブリューは、パッケージに両面テープ的なものでしっかり貼り付いてます。 ひと手間が有難い✨ 外食やお惣菜の殆どが大陸産。食べない様にはしていますが…外食は見えていないから…と、、、仕方がない部分あり。 野菜の育て方や、加工等々の映像をたまに見る機会がネットの普及で多くなりましたが。 想像を絶するものがあります😱キムチのプールに下着一枚🩲で胸まで浸かって作業をしている中年男性の動画を見てからちょっと…ムリ! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お餅の個別包装に入っている脱酸素剤を、知らずに雑煮にしてしまった経験が二度ほど有ります。
食べていて気付いた次第です。体調の変化はありませんでしたが気をつけなければいけませんね。
技術の進歩もあるでしょうが、大陸産の白く漂白された様な筍の水煮などを見ると、やはり買い控えてしまいます。