2025/07/04 12:30
※回答済【コーヒークイズ⑮_7月4日】
本日もコーヒー禁止令に関する問題から
1772年のドイツ、当時のプロイセン王フリードリヒ2世はコーヒー禁止令を発しドイツ国内でのコーヒー飲用を全面的に禁止しました。この勅令においてフリードリヒ2世は「ドイツ人ならコーヒーを飲むより○○をしなさい」という旨の発言をしているそうです。
以下のうちどれでしょう
A) ビールを飲みなさい
B) 芸術や文化を愛しなさい
C) 国のために尽くしなさい
D) 勤労に勤しみなさい
※コーヒークイズは私の方で思いついたものを投稿していきます。
※翌日にコメント欄の返信に回答を挙げます。
※景品は一切ありません。
※インターネット等で調べてお答えいただいても問題ありません
10件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示回答です↓
A) ビールを飲みなさい
ドイツは現代でもビール好きなイメージがありますが、当時も伝統的にビールを好んでいたそうです。
一方、コーヒーは当時オランダなどから買っていたそうで国民がコーヒーばかり飲むと外貨の流出となるため、自国産業であるビールを飲んで下さいというのが、この発言の意図になるようです。
国民のアイデンティティや信条による理由でなく、経済的な理由が背景として強い法令だったようですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドイツは勤勉な国民性のイメージがあるので…
D)勤労に勤しみなさい
にしてみます🛠️!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分が王様だったらⒹです。(憶測です)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドイツのイメージはビール🍺とフランクフルト🌭と車🚗それから、、、
勤勉なイメージもあるのは、仕事に励むよう国民に言ってたからかなぁ。
Dにしますー😊
フランクフルトとソーセージとウインナーって、、、(この謎も解けてない)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドイツだから
A) ビールを飲みなさい ですかね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示A のビール だと思います。
コーヒーを飲むなら、コーヒーに重税をかけた?とか説が…
いつもいろいろな問題ありがとうございます!
勉強になります。ますますコーヒー沼にハマってしまいそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コーヒーもビールもし好品ですが
ビールを飲めない人もいると思うので
どうしたのかしら?
Cお国のために、尽くしなさい
そういって、飲むのを禁止させた?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Aかな?ドイツビール🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示A)をお願い致します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示A) ビールを飲みなさい
どっちも好きだけどコーヒ禁止はきつい!