2025/01/30 23:12
以前、コーヒーカスはネコ避けかか、植木鉢等植物に与えない方がいい。除草に効果的!と読んだと投稿しましたが。
uccHPで、リンク🔗
Q.コーヒーの抽出かすは、植物を育てる際、土に混ぜると肥料になると聞いたのですが、本当ですか?
A.コーヒー抽出かすには、カフェインなどの成分が入っているため、土に混ぜて1年目は、その影響を受け、「植物の生育を抑制する」効果がでます。2年目以降は、土壌微生物群によって、コーヒー抽出残渣由来のたんぱく質が無機窒素と呼ばれる植物に吸収されやすい形に分解され、緑肥作物に対して、肥料として効果を及ぼすことがわかりました。詳しくは、「UCCの研究活動」のご報告内容をご覧ください。
って見つけまして。
あらまぁ。除草効果は1年で、その後は肥料に変わるんだぁ!って驚きました。
微生物のチカラ🦠恐るべし💪
その他、抽出カスの再利用の脱臭効果はこれ凄い
https://www.ucc.co.jp/company/research/residue/
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自然界の持つチカラってなんだか不思議ですごいなあ…✨
と改めて驚きました!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ララはネコですが
コーヒー飲んでても
大好きなシュークリームがあると
るんるん寄ってきます🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示その後は肥料に変わるのね
むずかしい、除草として使用するべきか肥料として使用するか悩ましい