2025/02/27 23:53
UCC上島珈琲、家庭用コーヒーを5月に再値上げ 生豆相場が過去最高
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed437767fe80a756aef9602e0053b42ecb32fd93
https://www.ucc.co.jp/company/news/2025/rel250227.html
3月から値上げの報道はでてましたが、3月値上げ実施前に次の値上げ報道が...( ‘ jjj ’ )/
少ない豆でコーヒーを淹れるLifeHackとか出てきそう...
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示米国の先物取引の値段が¢373.50/lb(現在進行形で変動中)
大体1年前が¢193/lb前後だったようなので
倍近い上がり方ですね…
イギリスのロブもやはり近年急激に上がっていますし…
https://jp.investing.com/commodities/us-coffee-c
少ない豆でコーヒーを淹れるといえば、まさに昔のイギリスによる海上封鎖の影響を受けたイタリアのエスプレッソが挙げられますが、ここからまた新しいコーヒー文化が出来ても面白いてすね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年値上げされるものの一覧を年始に見ましたが、コーヒーとチョコレートに関して天井知らずといった感じでした。
一杯を大切に淹れて味わって飲もうと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高騰を受け、珈琲豆以外で
珈琲を…という動きが出ています。
それは、それで飲んでみようかなぁ
と思っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大変な状況に取り囲まれてますね。
2050年問題もしかり、それに対する支援も行う中で企業努力だけでは立ち行かない状況なのでしょう。
私達も一消費者として、コーヒー文化をどうやって次世代に繋げてゆくお手伝いが出来るか?
考えてゆかねばならないのかも??