カフェテラス

2025/10/01 19:01

コーヒーの日に因んで、コーヒーの味覚を表すレーダーチャート作成ファイル(エクセルファイル)を作ってみました。
今年の9月にリニューアルしたUCCゴールドスペシャルプレミアムのレーダーチャートに倣っています。
それぞれの環境でうまく動作するか確証を持てませんが、上の表のスコアの数字を調整すると、チャート図に反映されます。
(自己の責任においてダウンロードしてください)

picture_icon-02-02 coffee radar chart.xlsx
4件のコメント (新着順)
ミズキ
2025/10/03 06:49

視覚的にわかりやすいですね👀✨

あとは自身の味覚を鍛えて付けた数値の正確性を上げられるようになりたいです


サケモク バッジ画像
2025/10/03 08:05

おはようございます。
正確性⋯まさにそこが重要ですね。
同じ粒度の同じ珈琲でも、日によって・淹れ方・湯音・レシオなど様々な要素で結果がぶれてしまいそうです。
とはいえ、自分に対しての評価という面もあるので継続して記録することで見えてくるモノもあろうかと思います。

Meg
2025/10/02 23:12

凄い‼️
スコア付けてたら
あとでどんな風に気に入ったのか
分かって良いですね!
さすがです‼️


サケモク バッジ画像
2025/10/02 23:42

コメントいただき有難うございます。
傾向の把握しやすさ・バランスの把握しやすさ、そして比較しやすさが得られると良いのですが、
暫く口にした珈琲に対して使い続けて見ようと思っています。
もしよろしければお使いくださいませ😊

ふぅ
2025/10/01 21:24

サケモクさん、ありがとうございます。
がぶ飲みしないで、ちゃんと感じてチャートにしたいです。


サケモク バッジ画像
2025/10/02 07:17

コメントいただきありがとうございます😊
こんなモノがあったら良いな〜と思い作ってみました。
AIを利用すれば、もっと良さげな仕上がりになるかもしれません。
ご利用いただければ嬉しいです。

コスモス バッジ画像
2025/10/01 19:23

すごいですね、とても便利そう😉
さすがサケモクさん👍
なんでも手作りできちゃう😍


サケモク バッジ画像
2025/10/02 07:31

お世話様です。
『エクセル使い』と呼ばれる方々にとっては、簡単に作れるファイルだと思いますが、僕の場合は「レーダーチャートの作り方」と検索して参照しました。
ウィルス等悪意あるファイルではありませんが、ネットに上げたファイルなのでご注意願えればと思います。