UCCラボ

カフェテラス

2024/12/03 18:07

ブラックフライデーを理由に、買ってしまいました!!
でもまだグラインダーが届かないので、淹れられません😅

ラテアートがやりたくて、家にある物と100均とインスタントコーヒーでやってみたりしましたが、やっぱりちゃんとやってみたくて。
たくさん調べて、安いけどちゃんとできる物を選んだつもり。
でも付属のポルタフィルターやタンパーじゃない方が良いとか、ノックボックスやパックスクリーン、ニードル、ディストリビューター等々、??なアイテムが多すぎて頭がついていけません💦
アイテムの名前を覚えるのも一苦労🥲

蒸気や機械の温度の取り扱いとか難しそうで、まだまだ美味しく飲めるのは先になりそうです…。
あ、ミルクピッチャー買わなきゃ…。

エスプレッソ、ラテアート、やってる方いらっしゃいますか?

4件のコメント (新着順)
ばんび
2024/12/04 20:57

わ~、楽しそうでいいですね❤
制作過程もレポしてください!


AYUMIN バッジ画像
2024/12/05 22:53

スチームミルクがうまくできるようになったら、処女作載せますね🤭

ゆーしー☕️
2024/12/04 15:01

すごーーーい!
いーねいーーねー(((o(゚▽゚)o)))♡
ラテアート私もやりたいけど、本格的なの買うの躊躇ってー
AYUMINさんのいれるラテアート!超楽しみにしてます☕️


ゆーしー☕️
2024/12/05 18:43

そんなに難しいのですね〜
試行錯誤しながら沢山コーヒー飲めちゃいますね(((o(゚▽゚)o)))
お仲間にはいりたーい

AYUMIN バッジ画像
2024/12/05 23:00

YouTuberさん達がサクサク作ってるから、出来る気になってました😅
スチームの扱いに慣れません💦

お仲間お待ちしてまーす♪

おぉーーーーーーーーーーいいなぁーーー!
グラインダーも買われたんですね。本格的!!

ディストリビューターやニードルは、
初心者のスキル不足を補填してくれる道具とも言えますが、
フィルターの中に均一に粉が詰められるようになれば、
使わずともおいしく淹れられるはず。
パックスクリーンもちゃんとタンピングができるようになれば、同様です。
備品はまずは付属のものを使って練習しつつ
欲しくなったら買い足すとかでもいいと思いますよ!

個人的には適度な粉の量とタンピングがポイントだと思います!
(.>ω<.)b


AYUMIN バッジ画像
2024/12/06 16:05

詳しい説明とアドバイスありがとうございます!
エスプレッソのトロトロの仕組みがわかりました。
11g詰め込んで、頑張って押し込んだけどシャバシャバだし、マシンにセットした時に粉がこすれる音がしたので、タンピング全然足りてないですね💦
深煎りがいいのはそういう理由なんですね!
中深買ってしまいました😅
無くなったら次は深煎りにします!

そしてタンパーは買います!
また行き詰まったら、研究員の部屋などで質問させてください!

頑張ります👍

はいーー!
私ではすぐに回答できないことがあっても
専門家だらけの会社ですので(.>ω<.)笑
コーヒーのことなら、何でも聞いてください!

なめ
2024/12/03 23:44

わーお🙌すごい✨✨かっこいい✨✨
投稿楽しみにしてます


AYUMIN バッジ画像
2024/12/04 07:06

果たして使いこなせるのか…
頑張ります💦