2025/07/28 13:31
※回答済【コーヒークイズ28_7月28日】
スペシャルティコーヒーの評価をする際には専門のシートがあります。ここに記された項目の合計点が80点を超えるものがスペシャルティコーヒーとなります。以下のうち、このシートに”無い”項目はどれでしょう
A)フレーバーやアロマ
B)後味
C)酸味
D)苦味
※コーヒークイズは私の方で思いついたものを投稿していきます。
※翌日にコメント欄の返信に回答を挙げます。
※景品は一切ありません。
※インターネット等で調べてお答えいただいても問題ありません
12件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うーん🤔Dかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示回答です↓
D) 苦味
スペシャルティコーヒーのカッピング評価ではコーヒー豆の品質、ポテンシャルを評価します。そのため酸味の質やコーヒーの香り、雑味の少なさなどが評価対象となります。
一方で過度な焙煎、不均一な抽出などが原因にもなる苦味の強さなどは評価項目として設定されていないようです。
個人的な嗜好としては深煎りで苦味のあるコーヒーの方が毎日飲むには非常に落ち着くので、好きです。心地の良い苦味の質を評価するようなメソッドも考えてみても良いかもしれないですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勘で D!
最近読んだコーヒーの本に
そう言った項目があったような…
もっと真面目に読めば良かった
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれもありそうで悩みますが…
D)苦味
でお願いします!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よく耳にするコーヒーの評価で「苦味」は聞いたことが無いのですが…。Ⓓですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Bかな❓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示UCC BLACK無糖 スペシャルティコーヒーブレンドのボトルには
「やわらかなベリーの余韻」のコピーがあるから、AとBはあるのかなぁ?
ところで、この評価基準はコーヒー業界共通の物かなぁ?
それともUCCの社内独自の物かなぁ?
(それがわかっても結局、勘でしか答えられないひと笑)
んーーーーー?勘で酸味のCでおねがいします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示D)苦味
苦味はコーヒーの風味を構成する重要な要素なので項目にないと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高いコーヒーって苦味より酸味よりが多い気がするので
D)苦味
でお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示AとDで迷いましたが
D)苦味 でお願いします🙇