UCCラボ

カフェテラス

2025/01/29 01:41

コーヒープレス。
金網フィルターを上下させるのは、邪道でしょうか?

金網フィルターを適度なスピードで押し下げ、より苦味のあるコーヒーが出来る♪って思いこんで、
3日に一度くらいのペースで、何度か上下させたコーヒーを飲んでます。

もしかして、雑味しか無い、美味しさ激減しか無いコーヒーでしか無いのだろうか?

もちろん、記事とか読むと、そんな事を推奨すること書いてるの無いから🤔
https://mystyle.ucc.co.jp/magazine/a_418/

2件のコメント (新着順)
UCC_R&Dはんざわ
2025/01/29 12:49

上下動で攪拌させることでコーヒーの成分がより多く抽出されるので
少し濃いめに淹れることはできていると思います。

ただおっしゃる通り抽出され過ぎて雑味も出やすくなる、
微粉が混ざりやすくなるといったことも起こりますので、
上下動の回数や時間、スピードなどはご記載の通り”適度な”範囲に収めることは重要かもしれません。


みゅー
2025/01/29 21:53

勉強になります。
私は、購入したときに聞いた淹れ方で飲んでいました。
濾過器は注いだお湯の表面にくっつくようにして、30秒から1分待つ。その後、ゆっくりと下げていく。下げてしまったら、濃さは変わらない。
とのことでした。
物足りない、と思ったら、ストレーナーを上げて、もう一度攪拌させても良かったんですね。
納得です。

ゆーしー☕️
2025/01/30 00:44

ありがとうございます😃
雑味が出ないギリギリのところを見極め味わえる様進化するの今年の目標にします╰(´︶`)╯♡

くまえなが
2025/01/29 07:27

蒸らされた粉が浮いたままの時に金網でちょっと押し込んで何度か上下させてます。
落ちろ〜って感じでw


ゆーしー☕️
2025/01/30 00:45

うふふ
落ちろ〜って感じで🤭とってもよくわかります♪♪