カフェテラス

2025/07/13 11:36

【雑記】コーヒークイズについて
数日忙しい日が続き、クイズの出題が出来ないでいました。また週明けからマイペースに再開したいと思います。

さて、今日はちょっと時間があるのでコーヒークイズについて雑記まで語っていきたいと思います

•コーヒークイズを始めた理由
定期的に配信されるコンテンツがあると皆さん集まりやすいかなと思って始めてみました。
あと単純に自分もやっていて楽しそうかなと思ったのも大きいです

•コーヒークイズのねらい
今の時代なんでもインターネットで調べられますし、生成AIに聞いても教えて貰えます。なので知識があるということ自体はそこまで重要ではなくて、ましてやクイズで出すのは全部雑学です。
なので知っていること、分かることが大事というよりクイズを通じてちょっとコーヒーのことを考える時間を持って欲しいなという思いで作ってます。

答えは知っていなくても良いし、調べて答えても、最初から答えを知っていてもその日のコーヒークイズを通して一個何かコーヒーについて考える時間を持って欲しいと思ってます。
ほんの少しでもコーヒーを飲むことにワクワク、楽しみが加わったり、誰かとコーヒーを飲む時の話題になったりすれば良いなと思ってます。

•どうやって作っているか
問題は定期的にストックしています。
ジャンルはいくつか分類をイメージしていて、ざっと「科学/化学」「文化」「歴史」「応用/なぞ解き系」
なんかになります。
作っていて好きなのは歴史だったりします。
科学系は自分の知識的には1番作りやすいのですが、難易度調整が難しいなと感じます。
応用系の問題は作成者としても閃かないと作れないので、量産は難しいですね。
これらのジャンルで生成AIに問題の案を作ってもらい(彼らもまだまだ完璧ではないので間違った答えの問題をたくさん提案してきます)その中から何回も裏を取って情報ソースを明確にしてから出題します。
選択肢も自分で考えますが、引っ掛け問題みたいなものはあまり好きではなく、クイズは間違えさせることではなく、それについて考えることが大事なので、なるべく素直な選択肢を作るようにしています

そんな感じの雑記でしたが、これからもクイズを続けて行きたいので、また皆さん覗いてみてください

5件のコメント (新着順)
うっしっし
2025/07/14 21:27

無理なく続けて欲しいです☺️

自分の勘だけで参加してますが、とても楽しんでます🩷

yoshi1225
2025/07/14 09:21

ボランティアのコーヒークラブに参加していて、このクイズをコーヒークラブのグループLINEで共有させて頂いています
勝手に共有ごめんなさい🙏


UCC_R&Dはんざわ
2025/07/14 15:07

ありがとうございます。

ご報告いただいた時点で「勝手に共有」でもない気がするので(笑
これからもよろしくお願いします。

※もしも今後、私の調査ミスなどで回答が変更することがあれば
 その修正内容も含めてご共有いただけますとなおうれしいです。

たまのり
2025/07/14 05:59

あれ、今回の問題がないわ。
落丁があるのかと、ずいぶん探しました。
お忙しかったのですね。

コーヒーと、真摯に向き合われているからこその
役立つクイズ。

無理のない程度にお願いします。



月木とかでもいいですよ~
じっくり考える時間も必要です(回答する側)


UCC_R&Dはんざわ
2025/07/14 15:05

ご心配をおかけしました。
実は私も毎朝のたまのりさんの植物×コーヒーの投稿を熟読するのが日課になっています。
これからもお互い無理なく続けていきましょう。

マンデリン
2025/07/13 16:50

はんざわせんせい、こんにちは😊
いつも楽しいクイズをありがとうございます。
まったく正解できないけれど、推測したり妄想したりしながら
回答することが楽しいです🥰


UCC_R&Dはんざわ
2025/07/14 15:04

ありがとうございます。

マンデリンさんの楽しみ方は私が本来皆さんにやってもらいたかったものですね。
これからも知的好奇心が刺激されるようなクイズを作れるように頑張ります。

BON
2025/07/13 14:21

半澤 先生
いつもおおいに楽しませて頂いております。
有り難うございます。


UCC_R&Dはんざわ
2025/07/14 15:03

こちらこそいつもご回答いただきありがとうございます。
(何気にBONさんはとても正答率高かった気もします)

楽しんでいただけることが何よりなので、今後もよろしくお願いします