UCCラボ

カフェテラス

2025/03/20 19:45

カフェインレスのコーヒーを美味しく淹れるコツはありますか?

2件のコメント (新着順)
UCC_R&Dはんざわ
2025/03/24 10:42

こんにちは。

一般にカフェインレスコーヒーの場合はカフェイン除去の工程の影響で豆の構造の変化やその他の成分が若干失われることなどが起因してコーヒーのフレーバーが若干弱くなります。

なので、濃いめで抽出する方向で調整をすれば、もしかするとお好みの味に近づくかもしれません。
以下のポイントを試してみてはと思います。

・挽き目を調整、細かくする
・粉をいつもよりも増やす(1人分で10g使っていたのなら12~14gなど)
・お湯を注ぐ時間を延ばす、蒸らしの時間を延ばすなど
・深煎りの豆を選ぶ(※カフェインレスの豆は普通のコーヒーよりも焙煎による焼き色が付きやすいので、見た目で浅煎りだと、焙煎が十分でなくコーヒーのフレーバーが弱いケースがあります)

ご参考ください。


こーひーっち
2025/03/24 11:35

とても詳しい御説明、ありがとうございます。
やはり少しコツがあったようですね。
香りやテイストも濃い目の抽出をポイントにこれからも楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

2025/03/21 05:59

私も知りたいです。香りとか少し物足りない気がします。