UCCラボ

カフェテラス

2025/01/25 05:13

来る2月の㏮にV60が手に入ります。
今じゃあ主流となってるけど、自分は所有してなかったので、
友達から譲ってもらえる事になりました。
まずは、普通に淹れて試飲、そしてスピンや攪拌も試してみたい❣
唯、難点は2~3人用だから、持ってるドリッパーよりも少し大きめってとこ!
何処に仕舞うか❓考えなきゃ!(^^)!
以上私的な報告でした。

2件のコメント (新着順)
ゆーしー☕️
2025/01/26 16:02

2/15、楽しみですね〜♪お礼は豪華なバレンタインチョコ🍫でも(´∀`=)時期的に良さげ〜
収納場所悩みますよね😩
最近季節ごとに食器棚の中身をみなさん入れ替えてると知って、納得です。もう増えて使いにくくて同じものばかり使うことに…😅


ゆーしー☕️
2025/01/28 18:48

ハマってますねー🤭笑

おー、ギフトブック、選ぶの大変ですよね、欲しいと思うものがたくさんあって笑
確かに相手のこととか色々考えたら贈り物って超難しい😓

coffee
2025/01/28 18:54

だからこそギフトブックは最適‼
相手が欲しい物を選んでくれるもん❤
予算によって、内容のグレードは変わるけどね。

サケモク バッジ画像
2025/01/26 12:05

楽しみが増えそうですね。

円錐型などのドリッパーって注ぎ終わった後、
ドリッパーの内壁に粉がまとわりついて、粉面が平らで終わらない事があるじゃないですか?
注いだお湯が粉全体と透過していない様で勿体ない気持ちになります。
そんな時は最後にドリッパーを持ち上げ、揺すったり回したりしてフラットな粉面で
終わる様にする事もあります。

coffeeさんが仰っているスピンと違ったらゴメンです。


coffee
2025/01/26 12:20

よく井崎さんがやられてましたよね。
スピンというのは正におっしゃられる通りのことです。
これをやる気になったのは、UCCのはんざわさんの助言と疑問を解消してもらったからなんですよ‼
周りに付いてるコーヒー粉を土手と表現して、土手でも抽出できるんだ!と言う方もいらっしゃいますよ。
それにもう一つ言えば、井崎さんがスピンするのは、微粉からもコーヒー液を抽出しようとしてるからと本人解説で言われてました。
そうすると、微粉を取り除く作業をしてる自分には必要ないのでは❓と感じてるこの頃です。