カフェテラス

2025/07/10 17:47

嬉しい便り。

今日は朝から木材の製材に立ち会ってきました。製材自体は製材所のスタッフさん達にお願いして、どの方向にどれくらいの厚みで…などを指示する立場での立ち会いです。
今回は、乾燥工程が難しい樹種だったので気疲れしました。製材って博打の要素があって、挽いてみたら使えない材木だったり、その逆で思いも寄らない良材だったりと様々です。
そんなお疲れモードで仕事場に戻ってくると、嬉しい置き配が!!
地元のスーパーやコンビニをハシゴしても出会えない「水淹れコーヒー フルーティスペシャル」がメデタく当選していました~☺️
早速冷蔵庫にて冷やしてます。
気持ちも体調も整えてこのコーヒー缶をいただこうと思います。UCCさん、ありがとう~~

8件のコメント (新着順)
Hina
2025/07/11 09:50

おめでとうございます!
レビュー楽しみにしています♪


サケモク バッジ画像
2025/07/12 17:16

ありがとうございます.嬉しいです😊

すぐにレビューできないかもしれませんが、本音でお伝えできればと思います。

チアスマイル
2025/07/11 09:34

おめでとうございます!


サケモク バッジ画像
2025/07/12 17:13

祝福して頂き感激です。🙂

ミック
2025/07/11 07:59

当選おめでとうございます
製材って博打のような要素があるのですね
確かに挽いてみないとわからないですものね、お疲れ様でした
気疲れした中うれしいプレゼントうれしいですね。


サケモク バッジ画像
2025/07/12 17:11

祝福メッセージをありがとうございます。
疲れっぱなしは嫌ですが、この気疲れがやがて良い結果に繋がることを信じています。

さくらパンダ
2025/07/11 06:42

おめでとうございます✨


サケモク バッジ画像
2025/07/12 17:06

ありがとうございます。
やはり当選すると嬉しいしものですね😃

たまのり
2025/07/11 05:28

大きなお仕事をされたのですね、お疲れさまでした。

個人的に
表谷さんの松、の年輪にひきつけられるものを感じました。
建築素材になるものなのですか?
それとも木工工芸品?

当選おめでとうございます。
UCCさんのコーヒーって、あれこれあって
ほかの方がおいしいと言われると
飲んでみたいと思い捜し歩いて、、
この繰り返しです。

レビュー楽しみにしています。
【コーヒーの授業】の本昨日届きました。
どこから読もうか考え中です。


サケモク バッジ画像
2025/07/12 17:03

お世話様です。
木口に書かれているのは狭い業界で通じる隠語の様なもので、
この木材はナラと呼ばれる樹種になります。オークと言えばわかりやすいかも知れせんね。
ゆくゆくは一枚板のカウンターになれば…と目論んでいます。

Beans
2025/07/10 21:28

おめでとうございます💐🎉🎊
何だか嬉しいさが伝わってきます!!!
飲むのが楽しみですね✌


サケモク バッジ画像
2025/07/11 01:49

有り難うございます。☺️
楽しみのためにペアリング探しもしてみようと思います。

マンデリン
2025/07/10 18:31

おからだの疲れより気疲れの方が
こたえる場合がありますものね。
お疲れさまでした😊
嬉しいご当選になりましたね✨


サケモク バッジ画像
2025/07/11 01:46

お世話様です。
お気遣いいただき有り難うございます。
テストルームの応募に期待していましたけど、いざ当選するとやはり嬉しいです☺️
疲れた気持ちを穏やかにしてもらえたようです✌

BON
2025/07/10 18:17

現場はさぞかし木材の良い香りが漂っているのでしょうね。


サケモク バッジ画像
2025/07/11 01:39

コメントをいただき有り難うございます。
樹種ごと それぞれに特徴のある香りがあります。
甘い香りだったり、ツンとした香りや樟脳の匂いだったりと それらは多様です。
珈琲にも、それぞれの香りがあるのでしょうが、嗅ぎ分けられるほど普段から意識していないので少しは香りの違いを意識してみようと思いました。