ミュートした投稿です。
ありがとうございます。 アデリアレトロも嬉しいですが、 職人の珈琲、2袋も嬉しいです❤
手芸、楽しみですね♪ 珈琲と一緒に作品も拝見したいです!
口が広すぎるカップ
口が広すぎるカップ 仕事の合間にきな粉棒を貰ったので休憩 このフラットなカップが手元にあったので、牛乳を入れてカフェオレにしました。 という話と、アイキャッチ写真は釣りで、本題はここからなんですが(笑 このカップを始め私の所有のコーヒーカップは毎年岡山で開催されている「珈琲のための器展」で
まろやか味のマイルドブレンド
まろやか味のマイルドブレンド 深いコクの〜を飲み切ったので コーヒーは職人の珈琲 まろやか味のマイルドブレンドです。
コメントありがとうございます(.>ω<.)♡ TORCHさんの「DONUT COFFEE DRIPPER」です。 よくあるドリッパーのような縦の溝が無く、 下の方に段差がある構造になっていて、 公式サイトでは深めに焙煎したタイプのコーヒー向けとされています。 昨日の私が淹れたのは「
えっ、ありがとうございます!🙌 そうか、期間で入れ替えになるんですね…。 珈琲探究は初めて買ったので、知りませんでした。 次のリニューアルを見逃さないようにしますね😊
朝ごはん 空腹に甘い物、行けちゃう派です(^-^) 今川焼き。 豆乳クリーム&餡子と栗餡。2コでカロリー530くらい😱 ブラックコーヒー🐦⬛3杯いただきました。 カットしたのは、半分ずつ残す予定でした🗓️予定は未定🤭
アソートパック、色んな産地の味わいがあって楽しいですよね🙌 ご質問の件「珈琲探究」担当者に確認してきました(`・ω・´)ゞ シーズンごとに期間限定品を発売しているのですが、 今回はブラジルの産地特長・おいしさを最大限に感じてもらいたい、という思いから UCCが指定したブラジルベレーダ農園のみで収穫し
今朝の1杯
今朝の1杯 ここ最近の朝珈琲は、個別に煎った豆を後混ぜしてから淹れてます。毎朝、配合を少しずつ変えているのですが、前日の味を正確に覚えてなくて全く比較にならない結果に!ただむやみに混ぜるのではなく、好みの方向性・指向性といった目標を定めないと駄目ですね😊 昨日のオンラインイベントに参加された方、好みの
一瞬、珈琲豆かと思っちゃいました(笑) 煎り豆でしたか。オーブンでできるのですね🤩 パリポリとおいしそうで止まらなくなりそうですっ!!