ミュートした投稿です。
今日、新しいコーヒーロースターリーに行って来た。 コーヒー豆は三種類しか置いてかったけど、店主の話から、 これから増やしていくらしいので、楽しみだ。 自分も今、7種類の生豆を3つずつにローテしながら、焙煎をしている!それに今日、カリタのウェーブドリッパーの購入を決めた。 行きつけの店の多くで、使用し
記すのを忘れたので、追伸です。 コーヒーの淹れ方によっても味が変わると、思いますね。 同じレギュラーコーヒーでもプアオーバーだったり、プレスだっリ、アイスコーヒーを使うんであれば、コールドブリュウーみたいに浸漬式だったり、急冷式だったり、特徴が出てくると思うんですよ。 シェカラートもルンゴだったり、
コーヒーカクテル、豆によって入れるお酒や基材を変えると面白いですよね。 アイリッシュコーヒーというのがありますが、アイリッシュウイスキーをアイリッシュ ミストに変えるだけで、ほのかな甘みやキャラメルの様な味わいが出ますよね! コーヒー豆によっても味が変わると思うし、コーヒーマティーニなんかも、エスプ
今日が仕事納めという方も多いでしょうか。 「UCC COFFEE MAGAZINE」担当のまっきーからUCCラボのみなさんへ、 最近公開した記事のうち、 年末年始に役立ちそうなものをピックアップしてご紹介しつつ、 今年最後の投稿とさせていただきます。 ■コーヒーカクテルの奥深い世界(でも簡単!!
ワンドリップ式を淹れるのに、コーヒーカップを使うと言う概念を外してみては、如何ですか? 例えば、計量カップをサーバー代わりに使ってみるとか( ^ω^)・・・これが意外と便利で、抽出量もわかるし、ガラス製品のものなら、濃さの色合いもわかる。 洗い物は増えるけど、薄い、濃いは自由自在。 140㎖抽出をす
この子、ショップで見たとき、 絶対お出迎えしたかった子なのです 意外と容量多くて、たっぷり飲めるのがまた良いのです
柑橘の酸味と甘味がコーヒーの風味をより引き立ててくれるので、個人的には好きですね👍夏は水出しとも相性◯です
ハリネズミのお気に入りのカップで、院生時代からの相棒です〜 確かにまんまるで、なんか縁起良さそうですね😌ナムナムしときます
ポニーは実はマシュマロなのです 動物、可愛くてつい集めちゃいます❤️
ハリネズミさんにトナカイさんにコースターかな?ポニーのイラストが・・・ さながら動物園みたいで可愛い。 gobou coffeeさんも素敵なXmasになっていたらいいな。