ミュートした投稿です。
職人の珈琲は緑のパッケージ推しだったけど、このビターな味わいのも美味しく気に入りました!飲み比べいいですよね!ビターのワンドリップタイプのも飲んでみたいなって思ってますが、ビターのはまだ店頭で見た事ないです。
手作りのシフォンケーキ、美味しそうですね💛 職人の珈琲シリーズの黄色パッケージビターな味わいor緑パッケージ深いコクのを買うか今迷ってますー 飲み比べたいから両方買おうかなぁ☕️
手作りシフォンと
手作りシフォンと 手作り紅茶シフォンと一緒にここ数日は暑い日が続いていたのでアイスコーヒーにして飲むことが多かったです!
いちごのジャムクッキーと♪
いちごのジャムクッキーと♪ 粉40gに100℃の熱湯を入れて。 いちごのジャムクッキーと堪能ちょっと幸せな時間⏳ 朝ヨーグルト作りを失敗😔しちゃっててミルクのまま😱なショックを忘れさせてくれます笑
わぁ、やっぱり職人の珈琲 水淹れアイスコーヒー、おいしそうですね💖 トカゲちゃんもカラフルで可愛いです✨ あの5週連続企画、全敗でしたー💦 その中で、こちらが一番試したかった商品でした。 普段買い物へ行くスーパー数軒の中で1店舗、アイテム数だけで言えば 他のメーカーさんよりUCCさんが一番多いかも
🟡ターメリックジンジャーアイスオレ🔴
🟡ターメリックジンジャーアイスオレ🔴 ターメリックジンジャーアイスオレ春っぽ☘️黄色のドリンク🟨&いちごのパンケーキ🍓🥞春しか食べられないキウイ🥝ルビーレッドも入れて♪ ミルクに蜂蜜とジンジャーとターメリックを混ぜて、濃いめにいれた熱い職人の珈琲注ぎました。
時間は短めでも…
時間は短めでも… 『職人の珈琲 水淹れアイスコーヒー』の感想がたくさん投稿されていて、おすすめしたスタッフとしては嬉しい限り。当選された方、おめでとうございます💗買ってくださった方もありがとうございます(.>ω<.)私もこちらが最後のコーヒーバッグ。(また買わねば)寝る前に仕込むのを忘れたので、朝に作って
クラシックブレンド。
クラシックブレンド。 職人の珈琲、赤・青・緑は飲む機会があったものの、このクラシックブレンドは全く初めて。しっかり濃くて苦い…?と思ったらそんなことはなく。コクはまろやかだし、苦味も突出した感じがないから、むしろ誰でも飲みやすい🎵お供は名古屋地区限定のお抹茶ショコラ。パッケージの色味で合わせてみましたww
昼下がりの休憩
昼下がりの休憩 暑い中何軒も買い物して、帰って来て飲むアイスコーヒーは最高だ!
コーヒーのお供に
コーヒーのお供に 職人の珈琲の苦味のあるコーヒーと、業務スーパーの甘味のあるビール酵母パンが大好きな組み合わせ❤️ パンは焼かずにバターも何も付けずそのまま食べるのが1番美味しいんです😋