ミュートした投稿です。
わぁ~!チー坊のカップだ!! ミルキーな珈琲が似合いますね。
『珈琲探訪』も良いネーミングですね! 思い込みってありますよね😅 意外に気にしないでくれたり、笑って済ませてくれたりするのでしょうけれど、 自分で気が付くとなんか恥ずかしいような申し訳ないような気持になっちゃって 思わず訂正文章出しちゃいました💦
アイシングクッキーと
アイシングクッキーと 先日、講座に参加をして描いたアイシングクッキーをおやつに頂きました😊 もみの木、なかなか苦戦しました💦 ミルクは少なめに職人の珈琲、クラッシックブランドと。
平日の朝はもっぱら117メインのインスタントです! その分、休日にドリップする珈琲が贅沢に感じられますね。
朝ご飯は、柿ジャムを塗ったトーストと職人の珈琲でした☆ 柿ジャムが甘かったので、コーヒーのほど良い苦味とのバランスが良かったです!(^^)!
朝の1杯、スペシャルブレンド
朝の1杯、スペシャルブレンド テストルーム、当選しました。「職人の珈琲 スペシャルブレンド」です。 さっそく土曜の朝にいただきました。まずブラックで、次にミルクを入れてラテにして。どちらもイケますね👍️ それにしても、と思うのが今回のテストルームは「500名様にお試しいただきます!」という点。梱包発送の手間と
今まで使っていたドリップケトルをHARIOのドリップケトルに変えたところ、抽出の際の苦味が減りとてもマイルドになりなりました。 今まで使っていたドリップケトルは、高い位置から注がないといけないので苦味や雑味がどうしても含まれていました。 HARIOのドリップケトルで苦味や雑味を加えたければ、『ワ
静かにジャズが流れ、みんなのお喋りにパソコンを打つ音。ちょっと騒がしいランチの上島珈琲店で、気分転換できて良かったです☕
どれも良くて迷いましたがバレンタインの贈り物なら 可愛いお揃いのカップで珈琲を飲む時間を含めてよいかな😊 と思いBにしました😊 お菓子もついていたらもっと良いかも。(欲張り)
PC不調で年末激務が、、上島珈琲で癒しを
PC不調で年末激務が、、上島珈琲で癒しを 年末で仕事が立て込んでいるのにPCが通常動作出来なくなり、、撃沈。上島珈琲ネルドリップ美味しいですね~☕気持ちだけすごく焦って疲れて何も進まなかった(TдT)