ミュートした投稿です。
炭酸コーヒーとサンドイッチを楽しむ🥤🥪
炭酸コーヒーとサンドイッチを楽しむ🥤🥪 手作りサンドイッチとシュワっと爽快な炭酸コーヒーの組み合わせ🥪🥤✨ 実はこのコーヒー、「職人の珈琲」を無糖の炭酸水で割ってみたんです! いつものブラックとは違う、爽やかな口当たりが今の季節にぴったりなんです🥰 サンドイッチと一緒に楽しむと、さらにリフレッシュできますよ😉
リキャップ缶と。
リキャップ缶と。 ベリーのコーヒーと、レモンのクッキーを🍪何だかんだでこのリキャップ缶はリピしてます😊
お取り寄せしたラ・ベンディシオン農園のゲイシャ、YouTubeの村田講師のレシピでアイスコーヒー、淹れてみました。 実は私、ゲイシャのおいしさが分からず、フェスで何種類ものゲイシャを試飲したことがあるのですが、同行者と共に首を傾げるばかりでした。 でも、今回はおいしかったです。透明感の通りのすっきり
愛読書とコーヒー‼️
愛読書とコーヒー‼️ 今日の一杯は、ザンビア!愛読書と共に、パチリ湯温は92° 湯量は230cc ドリップ器具は、パラゴン 蒸らしを含めて3投で抽出!愛読書は68ページまで読破。後数ページでドリップのやり方の第三章に入る。コーヒーと共に読書も、良いもんだね❣️
マカダミアナッツソースのパンケーキと
マカダミアナッツソースのパンケーキと 10時のオヤツは、アイスコーヒーとマカダミアナッツソースのパンケーキです。 もちもちとしたパンケーキに、クリーミーなマカダミアナッツソースがかかっていて美味しいです。
三連休の最終日。ゆっくりめの朝はホットサンドとヨーグルトにゴールドスペシャルアイスコーヒーのカフェオレ。 アイスコーヒーは色々な豆を試しましたが、やはりゴールドスペシャルアイスコーヒーがコクがあってストレートでも、牛乳で割っても安心できる美味しさです。
アイスコーヒーとあんこの組み合わせ、この季節はたまりませんね。アイスコーヒーはもちろんブラックでね!
おかえり
おかえり 久しぶりの定番の茶色開封。 あ💡いつもの味。 私のコーヒーだ☕ そして、おいしい。 開封一発目だから丁寧に入れたのもあるけど。 でも、あー私の入れたコーヒーだなってしみじみ。
バームクーヘンと🪵
バームクーヘンと🪵 朝ごはんというのか、朝おやつというのかわかりませんが‥笑😆 みなさんは周りから食べる派ですか❓私は最初にひとくちサイズにボキボキする派(たぶん少数)です笑‼️
見事です!✨ 毎年植えられてるのですネ。私も今年挑戦したのですけどなぜか2つしか。。💦 毎朝このトマトを眺めながらコーヒー飲むのが日課となっています。