ミュートした投稿です。
芭蕉とコーヒー
芭蕉とコーヒー グランドの脇にたまに見る南国風の木が植わってありました。 ググってみると「バショウ」と。 日本最大の葉っぱです。 木、、、といいましたがあの幹の部分も葉っぱの鞘なのでバショウは草本。 開花を見るのは稀のようです。果実はバナナに似ています。どうしても食用にするに
看板が無いから、最初に行くときはどうやって場所を知っていたのかなー? 「あそこでコーヒー飲めるらしいぜ」みたいなウワサになってたとか、 それとも紹介制で「ハリーの紹介で来たんだけど、、、」かなぁ? どんどん妄想が膨らみます🤣
A かC だと思います。 どっちかな? コーヒーが世の中に影響を与えるなんてすごい事ですね!😳 ファイナルアンサー? C でお願いします
❤️偶然ハート形❤️
❤️偶然ハート形❤️ 食後のコーヒーいつもハンドドリップで淹れています。たまたまハート形になったので、撮ってみました。お昼はファミマのブレンドを☕️コーヒーマシンはまだ旧型でした。いつになったら新型になるのやら?いまだ新型のマシンに出会えていないです😢
どの答えもありそう😊 Aの闇コーヒーハウスに入店する時、 合言葉が必要だったかもー? ドキドキしそうー💦 「特徴的な顛末」ってことは Bかなぁ?
トマトが生っていますね🍅 自然をバックに写したコーヒー素敵です✨
ガラスの器が涼しげですね。なめらかなコーヒー羊羮がおいしそうです✨
お優しいご主人様ですね✨ メイプルシロップの独特の香りと甘さの バームクーヘンがおいしそうです💖 淹れたてのコーヒー☕に喜んで いただけて嬉しいですね🥰
コーヒーの投稿に星沢山送ります✨
コーヒー羊羹、写真を撮ったよ! 以前の三分の一だけど、上手く固まってくれた! 味はこれから食べるから、わからないけど...旨そう^_^