ミュートした投稿です。
はじめまして。コメントありがとうございます。 アカウント名UCCにかけておられるのですよね。 最初名前を決める時私もよぎったのですが(笑)あ、先客がおられると思いやめました😆 こちらこそよろしくお願いします。
何故こんなにも似た飲み物が生み出されたかですが、それぞれ由来を調べても名称の差別化に至る理由ははっきりとはしませんでした。 私の推測になりますが、これらのコーヒーが、牛乳とエスプレッソの割合により呼称が変わるのは、 ①ベースとなるエスプレッソが高濃度であること ②加えられる牛乳が泡だち、テクスチャ
UCC COFFEE MAGAZINE読ませていただきました。 一つ疑問だったことがあります。 カプチーノの説明を記してある写真です。 自分の知識の範囲内で言わせてもらえれば、 あの写真は、カプチーノではなく、カフェラテではないでしょうか? カプチーノというのは、確か帽子の形をしてるからカプチーノと
ずいぶん前ですが神戸のUCCコーヒー博物館に行ったことがあります。 その頃もコーヒーは好きでしたが今よりコーヒー熱が低かったので さらっと見てショップでの買い物に夢中だったような、、、😅 今は残念ながらお休み中なんですよね。 コーヒーの木の苗が売られていて(たぶん)旅行の途中だったので買おうか迷
ぜひよかったら投稿してください🙌 ミントさんの「冬のコーヒーシーン」楽しみ(#^.^#)
ありがとうございます❤ mocomocoさんの投稿楽しみにしています♪
わ~🥰嬉しいです♪ 投稿覗かせていただきますね👀🌟
はじめまして✨ ラボの輪が広がって嬉しいです☺️ご参加ありがとうございます♪ これからよろしくお願いします🙌
ブレンドさん、初めまして😊 ご登録ありがとうございます〜!! 一緒にコーヒー、研究しましょう🙌
らずりーさん、こんにちは☕️✨ これから一緒にコーヒーの世界、楽しんでいきましょう😆