ミュートした投稿です。
コーヒーソーダはいつから?
ここ最近、毎年夏になると上島珈琲店をはじめ、炭酸入りコーヒーが発売されるのですが、炭酸入りのコーヒーの起源はいつ、どこからになるんでしょうか? 昔からある飲み物なんでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいますか?
コーヒーソーダはいつから? ここ最近、毎年夏になると上島珈琲店をはじめ、炭酸入りコーヒーが発売されるのですが、炭酸入りのコーヒーの起源はいつ、どこからになるんでしょうか? 昔からある飲み物なんでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいますか?
ようやくロールケーキ食べられましたね。笑 こちらの職人珈琲はまだ飲んだことがないです
今日のおやつと共に
今日のおやつと共に TVチャンピオン2連覇優勝したお店のカヌレを頂きました 職人の珈琲と共に ラズベリージャム入り、ジャムが入っているものははじめて、結構な甘さ これにはブラックの苦味が効いた珈琲がよく合いました
リクエストで‥
リクエストで‥ アイスコーヒーの気分でしたが、ドリップコーヒーになりました☕️ でも、どっちも美味しいから🆗
そんなに近くではないはずの観瀑台まで水しぶきが飛んできてびっくりしました! とっても気持ち良かったです😆寒いくらいで…w 佐野SAに行った際にはぜひ!珈琲の風味がほどよくドライブの休憩にぴったりでした💕
心配していたお天気にも恵まれ、マイナスイオンとおいしいグルメでリフレッシュしてきました~💕 コーヒーソフトクリーム、珈琲の風味がおいしかったので、ぜひミックスではなくコーヒーオンリーのソフトをおススメします😄
アイスやホットで!
アイスやホットで! 沢山作りアイスやホットで楽しみました😊コクと香りを楽しめる1杯、ロールケーキも美味しかったな😄
水出し珈琲パック、できました✨
暑いですね~おいしいおやつと珈琲でホッと一息 毎日の献立大変ですよね
おいしい珈琲とケーキで素敵なおやつタイムになりましたね。