ミュートした投稿です。
ありがとうございます😃 瓶の口も広いからオススメです♪
コーヒーウイスキー
コーヒーウイスキーを作りたいと思っています。豆とウイスキーの組み合わせでオススメある方、ぜひ教えてください!
コーヒーウイスキー コーヒーウイスキーを作りたいと思っています。豆とウイスキーの組み合わせでオススメある方、ぜひ教えてください!
キューリの、中華漬け作ります。はちみつ、ゴマ油、す、醤油を同じくらいの割合で入れます。ラー油、コショウ、にんにくなど、好みの、スパイスも加えます🎵
きな粉、はいいですね! 小麦粉などは、夏季に害虫対策で四苦八苦したことがありますが、 瓶で保管だと対策になり良いかもですね~。 真似させてもらいます(・∀・)!
きな粉、果実酒、生姜の酢漬け(お酢を飲む為に作成) 冷蔵庫には、手作りガリとチーズ&うずらの卵の酢漬け… お酢系が多くなっちゃう便利なガラス瓶ですよね╰(*´︶`*)╯♡ 空き瓶ストックの収納場所が無くなり😭 ---- 最近、114・117の詰め替えを購入したので、詰め替えてます。
私は、お酢は強めで平気なので、味はない炭酸水です。 初めてなら、少しフルーツ味の炭酸水からスタートしてはいかがですか?
やはり「らっきょう漬け」はみなさんやってるんですね(^^)
瓶ではちみつ漬け、おいしそうですねぇ。 「はちみつ漬け」という文字を見ただけでパブロフの犬。
炭酸割り、というのが気になります(・∀・) フツーに炭酸水を入れる感じですか?
うんうん、空き瓶もどんどん溜まるともはや再利用の道がなく・・・(保存食品手作りする趣味もなく笑)、再生ゴミに出すのみになっています。