ミュートした投稿です。
ペーパーフィルターを使うべきか否か
ペーパーフィルターを使うべきか否か 今日はハンドドリップで上島珈琲店ブレンド 私はコーヒーオイルの深いコクを楽しむ為に1番好きなのはサイフォンでプレスでもよく淹れますが☕️ハンドドリップでも最近はペーパーフィルターを使わなくて良いようにステンレスのダブルメッシュドリッパーを使っていたのですが…😍💕☕️色々研究でコーヒーに残留
気持ち良さそうにグラスに浮かぶ🐻くまさんと、🐰うさぎさん。 可愛い動物たちに囲まれた、ほのぼのコーヒータイム💕いいなー💕
回答です↓ C)1銭5厘 当時はまだコーヒーも物珍しい飲み物で、そば1杯のおよそ倍の値段で提供されていたようです。 日本初の喫茶店として値付けも難しいであろう中なかなか思い切った値段の気もしますね。
コーヒーももちろう美味しそうだけど、毎回綺麗な写真💕 今回も色彩がコーヒーと コーヒーパッケージの色に全体が合わせてあって おしゃれで素敵ですね👍
抹茶好きなので、特に濃いって書いてあると思わず手に取ってしまいます😅 ラングドシャも大好きなので きっと私もこの商品を見たら買ってたと思います😍 コーヒーと是非食べてみたい💕
夏らしいコーヒータイムですね♪ スイカが可愛い😍 コーヒーにホイップクリーム、家でする時はクリームをモリモリにしちゃいます😆
くまちゃん&うさぎさんとコーヒータイム
くまちゃん&うさぎさんとコーヒータイム UCCラボで教えてもらったオレンジジュースのツートンコーヒーにくまちゃん氷🐻 今回はコーヒーで作ったのでちゃんと茶色のくまちゃんです♪ 本日のアイスコーヒーは大好きな ゴールドスペシャル👍 おやつは出雲のお土産、苺うさぎクリーム大福です🐰 オレンジのツートンが
ひみつのドリップ…
ひみつのドリップ… いま、表参道でやっているイベント「ひみつのドリップ」をご存じですか?↓ひみつのドリップ|今年は「ご当地フルーツコーヒー」で夏にぴったりのアイスコーヒーをお届けラボメンバーの中にはすでに行ってくださった方もいましたね。私も昨日体験してきました~なにが「ひみつ」なのかはここではナイショにしておきますが、
返信遅くなってしまってすみません! 質問ありがとうございます!(.>ω<.)ノ 公式オンラインストアではなく実店舗ということですよね。 店舗数は多くないのですが、 UCCのコーヒー豆の対面販売店の「カフェメルカード」で6月半ばから販売しています。 https://www.ufs.co.
予定通り、コーヒーカップアンドソーサを購入‼️ 物は信楽焼、 青いコーヒーカップは、無かったので、決めました。 これから洗浄して、九谷焼と共に、コーヒータイムを楽しむんだ❣️