ミュートした投稿です。
ありがとうございます。 30%って、けっこう多いですね。 やっぱり、よいコーヒーを飲むにはそれくらいの選別が必要なんですね。 私は自家焙煎までは手が出なくて、ロースト済の豆を買っています。 ハンドピックしない代わりに安い豆なので、自分で選別する必要があるのですが、どれくらい厳しくすればいいのか悩み
上島珈琲店 オレンジミルク珈琲を飲みにきたのに、 ブルボンバニラミルク珈琲とバタドラ焼きにしました。 コニャックのような甘い香りがトップにきて、バニラビーンズ、ダークショコラの甘さと香り、柔らかいくちあたり。 マドレーヌかフィナンシェといくところをあえてバタどら焼きいきました。 店員さんがあっため
笹かすたーどと、
笹かすたーどと、 今日のオヤツは、お昼に食べに行った蕎麦屋に併設されているショップで買った「笹かすたーど」とカラメリッチです。 カラメリッチはしっかりとした苦みと香ばしさがあり、後味にカラメルのような甘みが感じられて美味しいです。コーヒーのお供の笹かすたーどは、水まんじゅうの生地でカスタードクリームを包んだ
コーヒーを淹れてるカップ、もしかしてAugustのカップでは、ありませんか? 数ヶ月前までは持っていたのですが、不覚にも割ってしまったので、現在は手元に ありません。 十二か月それぞれの花を模様にした磁器ですよね。 自分はティーカップとして利用してました。
甘すぎずスッキリした飲みごこちで、最後まで一気に飲めました。 コーヒーの香りも良く家族からも好評でした。
あった🎵
あった🎵 コンビニで見つけて早速購入🏪これ、好きだなぁ〜😆ほんとに「やわらかなベリーの余韻」を感じます。 ベースの豆はウガンダだそうで、好みのアフリカコーヒーのテイストがしっかり。また買おう😊
食べるコーヒー気になってます、食べてみたい~。
昼飯
昼飯 コーヒーにあんぱん、合います。
今季初のアイスコーヒー
今季初のアイスコーヒー 土曜の朝は、あいにくの雨降り。かなり暗い空模様で、室内に入る太陽光も仄暗い。 朝食後のベツバラは、桜餅に水淹れアイスコーヒー。日曜は晴れるといいなぁ。
まだまだコーヒーで楽しめますね🌸