ミュートした投稿です。
リムが厚く、食べがいのある感じですね。 コーヒーとはバッチリ♪
いろいろなフードとの、ペアリングを楽しまれていますね。 いなりずしとコーヒーの相性度を調べている方もいるらしく 甘辛く煮詰めた油揚げから どれだけ水分を搾り取るかが そのコツだと書かれていました。 絞れるだけ絞ると スイーツの世界の食感になるものだとか。 いなりずしとコーヒー、あなどれませんね。
ピザとコーヒー
ピザとコーヒー 昼間は暑いけど朝は少し涼しくのでホットが飲みたい気分😊スーパーのパン屋さんのピザで、温め直して美味しく頂きました😋
いなり寿司と
いなり寿司と 今日の朝ごはんは、いなり寿司とホットコーヒーです。 一見合わなそうですが、コーヒーをエチオピアゲイシャの浅煎りにしたので味わいがコーヒーというよりも紅茶っぽい感じで違和感がないです。
お返事遅くなりました。 たまたま回転ずしを食べてきて ガリや大根の甘酢漬けと コーヒーはマッチするかどうか 試してみたいと思いやってみました。 スライスして塩もみ・塩出ししました。 酢:砂糖=3:2 の 既定の甘酢で味付けしています。 (味覚は、個人差があると思いますが) 渋くは感じなかったです
カフェインレスコーヒー
カフェインレスコーヒー カフェインレスかつエネルギー消費があがるコーヒーでした♪
木曜日の1本は…💡
木曜日の1本は…💡 今日は窓際の席で仕事中🫡お供のコーヒーどうしようかな〜て思っていたら、先輩がCold Brewを☕️✨ラボ内でも飲んだ報告一杯で嬉しいです☺️よかったらホンネレビューもお待ちしてますね📣お昼はどうしても眠くなりがちな私ですが、「うまみまろやかブラック」と一緒に午後も一仕事頑張ります🙌
大根とコーヒー
大根とコーヒー 皆さんはto doリストやmustリストを作っていると思います。 今日はこれは絶対やらなければいけないこと今日はできればやったほうがいいこと今日は、時間とお金が許すなら、やりたいこと そんな項目がどなたにも100もあるものなんだそうです。びっくりしました。「あーあれやらなくっちゃ
ノスタルジックですねw丁寧に言語化されて人によって印象が異なるコーヒーはジャケ買いの楽しみ要素ありそうですねー。 はい、このあたりで!
考えてみると、“ジャケ買い”もノスタルジックな言葉ですよね 焙煎屋さんでのコーヒー選びなんかもジャケ買い文化がまだ残せそうな気がしました。 コーヒーも識別・ラベリングだけでない、パッケージのアートワークでもっと遊べるかもしれません なんだか長い話になってしまいそうなのでこのあたりで。 また機会があ