ミュートした投稿です。
6時前、早いですがまさに朝の一杯。
6時前、早いですがまさに朝の一杯。 UCCさんにはごめんなさいですが日曜日でもあり LIONを。なぜかというと北海道のFMで日曜朝はハワイからの放送をしているもので。 カップはTARAS BOULBA(タラスブルバ) アウトドア用品メーカーです。夏のうちに登場させないと(笑)
最近、 ・インフューズド ・バレルエイジド ・カルチャリングプロセス ・ファーメンテッド ・アナエロビック などなど特殊な精製(発酵)プロセスのものを飲むことが増えてますが、そんな中UCCのスペシャルブレンド(ブラジル、ベトナム)を飲むとすごくホッとするというか、安心するんですよね。 飽きが来ない
フルーツ羊羹、美味しそうですね。 楽しんで探してみます。ありがとうございます。
お勧め…ですか💦 地元チェーンの菓子店でミニサイズの羊羹が出てるんですが、その中にフルーツを使ったものがありまして。 コーヒーにもフルーツの風味を含むものがありますから(特にアフリカ産とか)、合うように思います😊
コメントありがとうございます。 途中で挫折しそうになりましたが 諦めない気持ちと、そうは言っても無闇に突き進めば良いとは限らず 一度俯瞰して作戦を練り直す事の必要性を痛感しました。 なんちゃって たかがコンサートチケットの事で偉そうな事を思いました(笑)
チケットゲット、おめでとうございます~🎫✨ 楽しいことが待っていると毎日を頑張れる糧になりますよねっ‼️ まずはスペシャリティブレンドで乾杯、いいですねえ😆
コメントありがとうございます。 Zepp Sapporoだった去年・一昨年は狭いが故に一体感があり良かったです。 今年は箱が大きくなり更なる盛り上がりを期待してます♩
はい、私もまったく同じ感想を持ちます。 昔はミルク入り系のコーヒーと洋菓子ケーキの組み合わせが、嗜好の序列の上位に居ましたが、 今はブラックのホット・コーヒーと和菓子とりわけ粒餡物との組み合わせを最強と感じます。 お勧めを是非お教え下さいませ(笑)。
回答です↓ A) ビールを飲みなさい ドイツは現代でもビール好きなイメージがありますが、当時も伝統的にビールを好んでいたそうです。 一方、コーヒーは当時オランダなどから買っていたそうで国民がコーヒーばかり飲むと外貨の流出となるため、自国産業であるビールを飲んで下さいというのが、この発言の意図に
あれ、なんなんでしょうね😊 しかも不思議と羊羹とかきんつばとか、がっつりあんこの方が合う気がするんですよね…