ミュートした投稿です。
あった🎵
あった🎵 コンビニで見つけて早速購入🏪これ、好きだなぁ〜😆ほんとに「やわらかなベリーの余韻」を感じます。 ベースの豆はウガンダだそうで、好みのアフリカコーヒーのテイストがしっかり。また買おう😊
お恥ずかしい(.>ω<.)💦 たまたま独特なデザインに変えてしまったところでした… スペシャルティコーヒーブレンドは、 ひと口飲んで「おっ!これはっ!」と違いを感じていただける出来栄えなんです!(自社自賛) もし飲んでいたただいたらぜひ感想を教えてくださいね。
スペシャルティコーヒーブレンド、美味しくいただいてます♪ 中米のグアテマラ、アフリカのウガンダときて次はアジア、オセアニアが来たら嬉しいです
スペシャルな…
スペシャルな… スペシャルな1本!発売開始ですー!すでに投稿してくださってる方もいて嬉しい限りです(.>ω<.) マガジンでも特集記事が公開になりました。開発担当者からのコメントも紹介しているので、読んでみてくださいね〜↓↓↓
スペシャルティコーヒーブレンド
スペシャルティコーヒーブレンド 昨日から発売されてましたが今日ようやく見つけました。 以前のグアテマラゲイシャが売ってた店に置いてなくて、コンビニ10店舗くらい廻りました。
業務スタート!
業務スタート! 今日は6月企画の準備を進める日!いつもとは違う席に座って気分転換🌟今日の一杯ならぬ一本は、昨日発売した新商品🆕BLACK無糖 スペシャルティコーヒーブレンド🟣味覚特徴にあるとおり「やわらかなベリーの余韻」が本当に美味しく華やかで(語彙力…)私のお気に入りの一本です♪先週の月火はお休みだったので、今週
記事、面白いですね! 先日スペシャルティコーヒーのお店に行った時に、粒度粗めの粉で、2投目のお湯を注ぐ時に結構高く(20-30センチくらい?)勢いよく注いでいました。 で、質問したら、ドリッパー内で対流を起こして味・香りが出るようにしているとのことでした。 さらに抽出後半では逆に、優しく注いで、ネ
スペシャルティコーヒーにしましたよ〜 底のウォーマーのおかげで80~90℃くらいか、少し熱かったけど充分美味しかったです
コーヒーの果肉を乾燥させてできた紅茶??
コーヒーの果肉を乾燥させてできた紅茶?? カスカラティーとは、コーヒーチェリー(コーヒー豆が含まれる果実)の果皮や果肉を乾燥させて作られる飲み物です。スペイン語で「皮」を意味する「カスカラ」に由来します。コーヒーの果皮や果肉から作られるものですが、コーヒーではなく、その味わいは紅茶やハイビスカスティーに似ており、フルーティーで自然な甘みと酸
ありがとうございます。 「スピンや攪拌のような抽出は、ペーパーに水がかかる、抽出液を落としきるのでえぐ味が出る、理屈に合わない抽出方法なのではないか?」といったところが論点になりそうですね。 以下はあくまで私の見解ですが ”ペーパーに湯をかけない”についてですが、 「なぜ湯をかけてはだめだとさ