UCCラボ
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
コーヒー探求エリア
  • 実験ルーム
  • コーヒー道場
  • テストルーム
  • コミュニティスペース
  • クリエイションルーム
カフェテラス
コーヒーギャラリー
研究員の部屋
  • 調査依頼
  • UCCから調査依頼
お知らせ
関連リンク
  • UCC公式サイト
  • UCC公式オンラインストア
  • UCC COFFEE MAGAZINE
  • UCC公式Xアカウント
  • UCC公式Instagramアカウント
  • UCCコーヒーアカデミーYouTube
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 10,000 件
##コーヒー

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おぉー! 自分で実験して試す姿勢が素晴らしいですね。コーヒー研究への第一歩かも知れません。 ちなみに私のコメント見たら、「以下の3点」とか言って4点挙げてました笑 面白かったのでそのままにしておきます

回答 0 12
UCC_R&Dはんざわ
| 04/17

おぉー! 自分で実験して試す姿勢が素晴らしいですね。コーヒー研究への第一歩かも知れません。 ちなみに私のコメント見たら、「以下の3点」とか言って4点挙げてました笑 面白かったのでそのままにしておきます

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 12
UCC_R&Dはんざわ
| 04/17 | みんな聞いて!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ごま油とコーヒーて一瞬近い香りがすると思っていますがそんなことない?あれは何みでしょうか

回答 4 35
はつの
| 04/17

ごま油とコーヒーて一瞬近い香りがすると思っていますがそんなことない?あれは何みでしょうか

ユーザー画像
回答 4 35
はつの
| 04/17 | みんな聞いて!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

コメントありがとうございます。 自分も濡らした状態だと濾紙に微粉が残りやすいことに気づきました。 試しに、最初蒸らしの際お湯をかなり多め入れると上部壁面に微粉が残る(写真)ので、そのあと微粉に触れない低い水位で注水するとコーヒーの味も少し変わるような?気がします。

回答 0 14
くまえなが
| 04/17

コメントありがとうございます。 自分も濡らした状態だと濾紙に微粉が残りやすいことに気づきました。 試しに、最初蒸らしの際お湯をかなり多め入れると上部壁面に微粉が残る(写真)ので、そのあと微粉に触れない低い水位で注水するとコーヒーの味も少し変わるような?気がします。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 14
くまえなが
| 04/17 | みんな聞いて!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

たべかけドーナツ🍩

写真撮るの忘れてかじっちゃいました。食前にコーヒー飲むとお腹いっぱい食べても太らない?!ってTV番組見ましたけど、そんな事はない!毎食前食後にコーヒー飲んでる実験体です。コーヒーはゴールドスペシャル まろやかブレンドです

回答 6 36
くまえなが
| 04/17

たべかけドーナツ🍩 写真撮るの忘れてかじっちゃいました。食前にコーヒー飲むとお腹いっぱい食べても太らない?!ってTV番組見ましたけど、そんな事はない!毎食前食後にコーヒー飲んでる実験体です。コーヒーはゴールドスペシャル まろやかブレンドです

ユーザー画像 バッジ画像
回答 6 36
くまえなが
| 04/17 | 今日の一杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

お抹茶のケーキに美味しそうなコーヒー、カフェにいるみたいですね☕️

回答 0 16
コスモス
| 04/17

お抹茶のケーキに美味しそうなコーヒー、カフェにいるみたいですね☕️

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 16
コスモス
| 04/17 | 朝ごはん

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

自家焙煎パワーのある美味しいコーヒーを飲めばきっと楽しいゴルフができるでしょうね👍楽しんできてくださいね♪

回答 0 10
コスモス
| 04/17

自家焙煎パワーのある美味しいコーヒーを飲めばきっと楽しいゴルフができるでしょうね👍楽しんできてくださいね♪

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 10
コスモス
| 04/17 | 今日の一杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは 原因としてあり得る可能性は以下の3点かなと思います ①ドリッパーとフィルターが密着することで空気の逃げ道が無くなり抽出のスピードが落ちる(リプが少ないドリッパーの場合あり得そうです) ②紙が乾燥している状態の方がお湯を吸いやすいので、濡れていることで初期の水の移行が遅くなり抽出のスピ

回答 0 20
UCC_R&Dはんざわ
| 04/16

こんにちは 原因としてあり得る可能性は以下の3点かなと思います ①ドリッパーとフィルターが密着することで空気の逃げ道が無くなり抽出のスピードが落ちる(リプが少ないドリッパーの場合あり得そうです) ②紙が乾燥している状態の方がお湯を吸いやすいので、濡れていることで初期の水の移行が遅くなり抽出のスピ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 20
UCC_R&Dはんざわ
| 04/16 | みんな聞いて!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

生涯の趣味があるっていいですね! これからも美味しいコーヒーの情報をよろしくお願いします😊

回答 0 3
コスモス
| 04/16

生涯の趣味があるっていいですね! これからも美味しいコーヒーの情報をよろしくお願いします😊

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
コスモス
| 04/16 | わたしの愛用品

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます。UCCラボの新人です。 世界の色々な生豆を購入し焙煎しブレンドを研究しています。 コーヒーの奥が深くて生涯の趣味になりそうです。 引続きよろしくお願いいたします。

回答 0 5
焙煎ホビー
| 04/16

コメントありがとうございます。UCCラボの新人です。 世界の色々な生豆を購入し焙煎しブレンドを研究しています。 コーヒーの奥が深くて生涯の趣味になりそうです。 引続きよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
回答 0 5
焙煎ホビー
| 04/16 | わたしの愛用品

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

コーヒーカップが素敵ですね💓

回答 0 1
コスモス
| 04/16

コーヒーカップが素敵ですね💓

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
コスモス
| 04/16 | 今日の一杯
  • 4491-4500件 / 全10000件
    • ‹
    • …
    • 446
    • 447
    • 448
    • 449
    • 450
    • 451
    • 452
    • 453
    • 454
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 実験ルーム
    • コーヒー道場
    • テストルーム
    • コミュニティスペース
    • クリエイションルーム
  • カフェテラス
  • コーヒーギャラリー
    • 調査依頼
    • UCCから調査依頼
  • お知らせ
    • UCC公式サイト
    • UCC公式オンラインストア
    • UCC COFFEE MAGAZINE
    • UCC公式Xアカウント
    • UCC公式Instagramアカウント
    • UCCコーヒーアカデミーYouTube
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
© UCC UESHIMA COFFEE CO., LTD. All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル