ミュートした投稿です。
【募集終了】今回のお試し品は「キャラメルドルチェ150g(粉)」!
【募集終了】今回のお試し品は「キャラメルドルチェ150g(粉)」! こんにちは!UCCスタッフ_かねちゃんです。すっかり過ごしやすい気候になりましたね☕私は衣類と同じようにアイスからホットへチェンジしましたが、みんなもコーヒー支度は済んでいますか?(年中アイスコーヒー派!時間帯でえらんでます!という方もいるかな?☺)今月みんなに試して欲しい商品は 「キャラ
「キャラメルドルチェ150g(粉)」のホンネレビュー
「キャラメルドルチェ150g(粉)」のホンネレビュー こんにちは!UCCスタッフ_かねちゃんです。ここでは「キャラメルドルチェ150g(粉)」のホンネレビューを募集しています!ゴールドスペシャルプレミアムからこの秋に登場した期間限定の1杯です☕■キャラメルドルチェ150g(粉)とは・・ 👇キャラメルドルチェ150g(粉)の商品情報はこちらGO
【募集終了】2024年11月のアレンジ記録を残そう!
【募集終了】2024年11月のドリップ記録を残そう!
UCC オンラインで、コロンビスプレモ初購入。 とっても優しい味。まるで今日の天気みたい。 秋晴れ味。温かくて、柔らかいテイスト。 みんなもチャレンジしてみてね(p^-^)p
はんざわです、UCCでコーヒーの研究者をしています。 最近はコーヒーの味や香り、コーヒーを飲んだ時に人がどう感じるか、といった研究を よくやっていますが、コーヒーについては他にも大体のことに詳しいと思ってます。 おおさわさんに紹介していただき、とても面白そうなコミュニティだと思ったので UCCラボに
なかなか見る機会ないですよね。 加熱する前のコーヒーは、生豆(なままめ)と言います。 真っ赤なコーヒーの実から種を取り出し(コーヒーは種なんです!)、 生豆にするまでの工程を「精製」と言いますが、 その精製の工程によって、薄い黄色になったり薄い青緑色になったりします。 飲まないコーヒーも、きっか
ありがとうございます(.>ω<.) 社内でもなかなか実際の焙煎シーンは見られないので、勉強になりました。 11月中には公開できるかなと思います。 良かったら読んでくださいね~
予約ありがとうございます! 「YOINED」を味わいつつ、ぜひ、開発メンバーの頑張りも噛みしめてあげてください! (.>ω<.)
皆好きな餡子+コーヒー
皆好きな餡子+コーヒー 先日キタキチさんが投稿していた、餡子を入れたコーヒー♪ キタキチさんの投稿はコチラリンク 小豆🫘茹でて作りました☆彡アガベシロップと三温糖を入れた甘さちょい控えめ。 粉末の無加糖の小豆パウダーも好きで入れるのですが、それとはとはまた違って、小豆の皮の感じが満腹感を感じますね☺ホ