ミュートした投稿です。
素敵なコーヒータイムですね😊
あんことコーヒーは、どちらも「豆」だから合うのでしょうか?😀
チーズケーキってね…
チーズケーキってね… 昨日のことです。Instagramで見かけたチーズケーキレシピがあまりにも美味しそうだったので、説明通りに作ってみたら、「え、ここはパティスリーですか…」とつぶやいてしまったほど、高レベルなチーズケーキが我が家に降臨。私のカットが下手過ぎて横倒しに盛り付けていますが、とろける触感、ほのかな酸味、軽や
飲んだことは無いけど、ハワイコーヒーのライオンコーヒーブランドは良く見聞きします。 あと、島珈琲さんもライオンをデザインしたロゴを使っていて、その理由も綴っておられます。 https://blog1.shima-coffee.com/?p=23156
まだ発売されたばっかりで 一生懸命探しました。 やわらか~~~いパンです。 その中に、あのコーヒーの味が!
記事のリンクをありがとうございました。 そうそう この記事です。このレシピ僕の中で新境地を発見したような思いです。 コーヒーオイルを玉子かけご飯に…このレシピも気になっていて 保存瓶だけは用意しました。 心と暮らしにちょっとしたエッセンスを加えてくれる珈琲に感謝です。
仕事合間の出先
仕事合間の出先 仕事の出先の用事、待機がてらに寄ったカフェ マンデリンを注文したら枯れ木とドライマンゴーとかパパイヤが合わさったみたいな、個人的に好きなマンデリンのにおいのコーヒーで、満足でした。こういうマンデリンらしいコーヒーは久々で感動しました。 手拭きのウェットティッシュに油性ペン手書きの
エチオピア シダモG4のピーベリー(丸豆) G4という低いグレードの生豆なので、欠点豆の割合は多いです。 写真は、欠点豆を取り除く作業中に見かけるピーベリー。かわいいです~😊 コーヒーの実の中には二つの豆(種子)が向かい合ってるのが 普通で、稀に一つの豆しか持たない実があるとの事。 本来なら二つ
サケモクさん、お料理も上手なんですね。 こちらの記事ですよね。 https://mystyle.ucc.co.jp/magazine/a_24735/ 読んで&実践いただいてうれしいです! ありがとうございます(.>ω<.) 私も食べたときには、 胡椒と喧嘩しないんだなぁと感動しまして
いつも読んでくださってありがとうございます。 写真は、かつて日本バリスタチャンピオンシップで最年少優勝し、 そののち世界大会で「ベストカプチーノ賞」を受賞した実績がある宮前講師に、 取材の際、カプチーノに絵を描く腕前を披露してもらった様子です。 カフェラテでは?とのことですが、 UCCコーヒーア