ミュートした投稿です。
カップめんと一緒に
カップめんと一緒に 昨日は、食事をとりたくないほどおなかの調子が悪く夕食でやっと菓子パンを。コーヒーは、薄めて飲みました。 今日は反動が起き食べても食べてもおなかがすきます。 「昨日の分取り返すんだ」と体が言いきっている(笑) カップめんと一緒に、少し多めのお湯でドリップして飲みました。&
ありがとうございます😃 頑張る前に、必要ですよね! がんばったご褒美より効果がある気がします╰(*´︶`*)╯ ぴかぴかさんは、頑張る前のご褒美コーヒーも種類決めているんですね♪♪素敵
コンビニいちご祭り🍓
コンビニいちご祭り🍓 以前なら全制覇しちゃう程、イチゴの時期のスイーツに目が無いのですが。 腹7分目&毎日食べたらいーよ的な物を食べる事になると…全然食べ物食べられない😱ガーン我慢できなくてコレ食べたけど オヤツなんて論外😭 コーヒー多めに飲むようになってきました笑
はんざわさん、コメントありがとうございます。 自分の説明不足で質問の内容が変わってますので、再度お聞きします。 スピンというのは、井崎さんが多用していたもので、ドリッパーを少し持ち上げ、 土手になったコーヒー粉を注いであるお湯で落とすやり方です。 こんな説明でわかるでしょうか? 不明な点は、改めて詳
ふわふわラテ
ふわふわラテ ふわふわラテとディズニーに行った時のミニスポンジケーキと一緒に。ディズニーのお菓子って何でも美味しくてコーヒーに合いますよね~(*^^*)
こんにちは 人によって様々な理由と思いますが、それぞれこんな目的かなと思います。 スピン ⇒これはいわゆる”の”の字を書いて湯を注ぐという方法のことだと思いますが、コーヒーの状態によっては一か所にお湯を注いでいるとそこから湯があふれ出し、層が崩れてしまいますのでそれを防ぐために湯のバランスを”慣
そうです! 写真部的なことをしていました。 働き始めて何年かして、皆さん余裕ができて同じようなタイミングで趣味でカメラを始めて、、 といった流れです。結構社会人あるあるかもしれませんね。 (ちなみに、フィルムまでやってる人は私含めほとんどいませんでしたが(笑)) ちょっと話題はそれるのと、長い話
はんざわさん、わんぱくですね😆笑 自分で色々詰めて作るものだと思ってたんですが、確かに色んなオリジナルサンドができそうですね🤔 朝のコーヒー時間の幅が広がりそうです🤭☕️
以前から思っていたんですが、ドリップでコーヒー抽出時に、スピンとか、攪拌とかなされる方、おられますか? 自分は双方共にしないのですが、何を目的になさっています? それによっては、自分も取り入れたいと、考えております。 ご意見をお聞かせ下さい。
チョコドーナツとコーヒーの組み合わせよいですね。 まだ食べたことがないので食べてみたいです