ミュートした投稿です。
デミタスは、小さくて可愛いですよね! 参考までに豆知識授けますね。デミは小さいと言う意味、タスはカップと言う意味だと UCCアカデミーで習いました。だからデミタスカップだと、小さいカップカップってなっちゃうんだって! 自分もどうしてもデミタスカップって言っちゃうんですよねぇ~だから、お互い気を付けま
残りものブレンド、 今なにをブレンドしたか?思い出そうとしたけど、 モカしか、思い出せない情けなさ! 新しいカップのデビューが、残りものブレンドに なろうとは....
今日は焙煎日‼️ 焼いたのは、ネパール、コンゴ、マラウイ。 今、終了して、洗い物の残骸が、残ってるだけ... これから、残骸を片付けて、夕飯の支度をしなきゃ!
予定通り、コーヒーカップアンドソーサを購入‼️ 物は信楽焼、 青いコーヒーカップは、無かったので、決めました。 これから洗浄して、九谷焼と共に、コーヒータイムを楽しむんだ❣️
エスプレッソトニック美味しいですよね! 万人受けしないとおっしゃられてますが、商売してる訳ではないので、自分好みで、良いんですよ。 自分も、コーヒーとコカ コーラを1対1の割合で割ると自分では、美味しいのですが、万人受けはしなかったですね!
コーヒーベッドには泡が見えないのは、何故か?と言うところです。 曖昧なご質問を記してしまい、申し訳ありません。
こんにちは。 すみません、ご質問拝読いたしましたがcoffeeさんが気にされているポイントが分かりませんでした。 coffeeさんの抽出で雑味やえぐみが感じられないのはなぜか?というご質問か 「コーヒーの授業」の記載内容は正しいのか?というご質問か なぜコーヒーベッドができると泡が見えないのか?と
抽出してコーヒーべットはできるけど…❓
現在、コーヒーの授業を通読しているんですけど、第三章の広くて深いドリップの世界の中で、ペーパーフィルターとネルフィルターの中で、泡が残っていれば、雑味、えぐみが抽出されてないと、記してありましたが、コーヒーべットでは泡が見えません。自分の見る限りではその存在を認められませんでした。 雑味やえぐみは感
抽出してコーヒーべットはできるけど…❓ 現在、コーヒーの授業を通読しているんですけど、第三章の広くて深いドリップの世界の中で、ペーパーフィルターとネルフィルターの中で、泡が残っていれば、雑味、えぐみが抽出されてないと、記してありましたが、コーヒーべットでは泡が見えません。自分の見る限りではその存在を認められませんでした。 雑味やえぐみは感
まだ、ザンビアが残っていたので、今日の一杯は、 ザンビア! ティスティングカップは、富沢商店のアロマカップ。 真夜中のコーヒーは、美味いなぁ‼️ 明日か、明後日には、コーヒー焙煎しなきゃ! 湯量 250cc 湯温 96° ザンビア 25㌘ 蒸らしを含まず、3投で抽出しました
カレーにコーヒーを入れるレシピもあるから、ググってみたら...